アトレティコ・マドリーはいかにして“二強時代”に終止符を打ったのか。巧妙な守備戦術の極意
2017年01月19日
サッカーエンタメ最前線巧妙に封じられた「ニアゾーン」
もう1つの弱点である「ニアゾーン」についても、アトレティコは巧妙に封じている。CB(センターバック)とSB(サイドバック)の間にあるはずの「ニアゾーン」がほぼ存在しないのだ。
押し込まれたときのアトレティコは、ペナルティーエリアの横幅を4人のDFで守っている。SBの基本位置はペナルティーエリアの角。つまり、タッチライン際にいる相手選手をマークするのはSBではなくSH(サイドハーフ)になっている。
実質的な最終ラインは4+1の5人なのだ。通常なら、タッチライン際にいる相手をマークする選手(SB)と、CBの間隔が広がるので「ニアゾーン」が発生するのだが、アトレティコの場合はペナルティーエリア角にSBがニラミを効かせていて「ニアゾーン」が埋まっている。
さらにアトレティコが巧妙なのは、バルセロナの右サイドのような変則的な攻撃にも対応できるところである。
通常、攻撃側は攻め込んだ時点でウイングが中へ入って、タッチライン際にはSBが張り出してくる。対するアトレティコはペナ角のSBがウイングとマッチアップし、SHが攻撃側のSBをマークすれば事足りる。
ところが、バルセロナは右ウイングのメッシがかなり早い段階からトップ下の位置へ移動していて、タッチライン際にSBダニエル・アウベス(16─17シーズンはユベントスに移籍)が上がっていく。
仮に、ここでアトレティコのSHがDアウベスをマークし、SBがペナ角ポジションをキープした場合、中盤中央に数的不利が発生してしまう。簡単に言えば、アトレティコの左SBが誰もいない場所を守っているぶん、メッシが浮いてしまうわけだ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 主審はS字の動きが大事! お父さん審判のための試合で使える基本テクニック
- 「ガラスの天才」比嘉厚平。指導者になった今、何をおもうのか
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- なぜ「レギュラー」と「控え」ができるのか? ”子どもたちの幸せを生む”育成環境を考える【5月特集】
- 日本一に輝いた強豪・流経柏高校の本田監督が語る“勝利の哲学”
- 【第38回全日本少年サッカー大会】千葉県大会 決勝フォトレポート&大会結果「柏レイソルが9試合32得点2失点という圧倒的な強さで千葉県大会を制す!!」