「サッカーは私の情熱」。20年間トップレベルで活躍し続けた元アルゼンチン代表ハビエル・サネッティ氏が語る“成功の秘訣”
2017年02月14日
インタビュー国を背負って戦うことは大きな夢だった

【97-98シーズン UEFAカップを制したインテルのメンバー。サネッティ氏は上段3番目】
――アルゼンチンでプロになったとき、それまで以上の厳しさを感じることはありましたか?
自分の夢が叶ったということの方が大きかったので、そういったことはなかったですね。私はアルゼンチン代表としても150試合近くプレーしましたが、やはり子どもにとって国のユニフォームを背負うことが大きな夢であると思いますし、幸運にも私はそれを実現することができました。
――アルゼンチンという国を背負って戦った中で、最も誇りに思えた瞬間はいつですか?
最初の試合から最後の試合まで、すべての試合で国の代表として戦えたことは誇りでした。国を背負って世界中で戦えたことは非常に良かったと思っています。
――イタリア移籍の話はアルゼンチン代表での活動中に聞いたそうですね。改めてインテル移籍の経緯を改めて教えてください。
アルゼンチン代表の試合にインテルのスカウトが数名来ていました。その方々が試合を見てすぐモラッティ会長(当時)に電話を入れて、「こういった選手がいるからぜひインテルで獲得しましょう」という話をしてくれました。会長もすぐに私のプレーを認めてくださって、そこからインテルへの道が開けました。
――初めてインテルの練習に参加した時のことを覚えていますか?
もちろん覚えています。違う国に行って、インテルというビッグクラブでプレーすることができるようになって、本当に一瞬一瞬、チームメイトのこともはっきり覚えていますし、1回目の練習には思い出がたくさんあります。
――当時のオッタビオ・ビアンキ監督はサネッティさんを最初はレンタルに出そうとしていたと聞いています。そこからどうやって監督に自分の実力を認めさせたのでしょうか。
当時の外国人枠は3人までで、私は4人目だったのですが、毎日の練習を通してチームのために戦おうと考え、信頼を自分で勝ち取ったと思っています。練習の中で、監督が私をチームに必要な選手であると認めてくれました。そして最終的に監督がシーズンを始めるにあたってメンバーを発表した時に、私の名前が幸運にもそこに載っていたということです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!














