サッカーに生かす“相撲”。ケガ予防やダイエットにも効果がある“四股”の基礎を学ぶ
2017年02月24日
コラム正しい四股の踏み方
では、正しい四股はどうやればいいのか?
「まず両足を外側に向けて、肩幅よりもやや広く開いて立ちます。手は太腿の外側にそっと置く程度。この時におへその下にある丹田(おへそから指の幅2本分下で、東洋では人間の力の源があるといわれる部位)を少しだけ前にしてやる意識を持つと正しい姿勢が取りやすいと思います。これが基本姿勢になります。

【①基本となる姿勢】
次に体重を片方の足にゆっくり乗せていきます。その時、つい逆の足を無理やり上げようとしてしまうかもしれませんが、自然な体重移動で足は上がるところまでで構いません。最初は誰でも股関節が硬いですから、お相撲さんのような足を高く上げる四股をしようなんて思う必要はありません。何事も自然に、できることからでいいんです。



【②無理なく自然と足を上げていく】
片側の足に体重を乗せ、逆の足が上がる所まで上げたら、できれば数秒その状態をキープします。そして足をスッとおろす。その時におろす足に力を入れる必要はありません。むしろ力を抜いて、股関節を固めずに柔らかくおろすように注意にしてください。そうすることで柔軟性が生まれてきます」

【③股関節を固めずに柔らかく足をおろす】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!【MS&ADカップ2025】2025.11.19
-
【エリートプログラム女子U-13日韓交流】参加メンバー発表!2025.11.19
-
【2025ナショナルトレセンU-14後期】参加メンバー発表!2025.11.18
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセンU-14後期】参加メンバー発表!
- U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「プレーヤーズ・ファースト」を実践するための大人の心得














