“チームの結果”と“個々の育成”を両立させるアルゼンチンの育成法。ジュニア世代から求められる専門性
2017年04月14日
コラム子どもの頃から求められる専門性
アルゼンチンでは、本格的な戦術練習がスタートするのは基本的にはU-15世代を迎えてからだ。育成年代では、戦術の要求に応えるための技術・体力を身につけることに重きがおかれる。ただし、これが個人戦術となると話しは別だ。
2011年から、ラヌースのU-12以下の総責任者を務めるカルロス・ロディコ氏は、「ジュニア世代に一番必要なことは何か?」という問いかけにこう答えてくれた。
「ポジショングや、いつ、どこで、何をすべきかということも含めて、11人制でのサッカーの動きをしっかりと理解すること。そして、各ポジションで求められていることを子どもたちが把握し、指導者が何度も反芻しながら伝えることです。プロを目指す上で、ジュニアで個人戦術を理解しているのと、いないのでは、将来的に埋めがたい大きな差となります」
補足となるが、アルゼンチンではポジションを背番号で呼ぶことが一般的だ。その理由としては、それぞれのポジションの特性、動き方、プレーを共通認識とすることで、指導がスムーズになるということが挙げられる。
飯沼氏は、「アルゼンチンでは、『ポジションはどこ?』という言葉はほとんど使いません。クラブには毎週多くのテスト生が来ますが、『お前何番の選手なんだ?』といった、やり取りが7、8歳の子どもたちや保護者、指導者の間で自然と成り立つんです」と話す。
ここでいう背番号だが、例えば2トップを意味する「7番」と「9番」でも、求められる要素は大きく異なる。9番は「レフェレンテ・デ・アレア」(エリアの目印)と呼ばれるポストプレーヤー、7番「ヘネラドーレス・デ・デスボルデ」(意外性つくり出す選手)は、動きまわるタイプのシャドーストライカー。そして、ゲームメイクを担う10番、ボランチの5番など、各ポジションでその役割が明確化されている。
「例えば5番(ボランチ)の選手だと、自分の体がボールより前に出てはいけない。理由は、視野を180度確保するためです。2番(センターバック)の選手の場合、縦パスよりも、優先的にサイドへのパスを選択する。これは、ミスによるカウンターのリスクを極力減らすため。4番(サイドバック)の選手は、内へのドリブルは禁止。外へ、外へのプレーが必須となります。9番(FW)だと、ポストプレーの際に、無理に前を向くターンを行わない。難しいプレーをする必要がない場面では、セーフティにフリーの味方を使うほうがゴールにつながる確率が高いからです。アルゼンチンの選手のプレーに迷いがないのは、こういった各ポジションの決まり事が、ジュニア時代で体に染みついているからです」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 東海スポーツが6年ぶり3回目の愛知県王者の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 愛知県大会
- 【ジュニアユース セレクション】モンテディオ山形ジュニアユース村山(山形県)
- U-13 Jリーグ選抜が発表! 「Gothia Cup China 2018 」に参加
- 夕食は18時が理想的。それができない場合は? 「睡眠の質」を高める栄養素