ボカ・ジュニアーズが『2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会』2連覇!! PK戦の末にFC東京を下す
2017年05月09日
ジュニアサッカーニュース5月6日(土)、3日から開催されていた『2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会』はボカ・ジュニアーズの2年連続4回目の優勝を果たして幕を閉じた。
駒沢オリンピック公園総合運動場にて行われた最終日の決勝に勝ち進んだのは、2連覇を狙うボカ・ジュニアーズと、FC東京(むさしと深川の混合チーム)。
先制をしたのはボカ。前半14分、ゴール前の混戦から5番A・フェルナンデス選手が振り向きざまのボレーでゴールを挙げる。その後、一進一退の攻防が続き、前半はボカのリードで折り返す。
後半に入ると、風上に立ったボカが攻勢に出る。積極的に前線へと仕かけてき、シュートチャンスと思えば、所かまわずゴールを狙ってくる。それでもFC東京守備陣が、懸命の守備でボカの攻撃を防いだ。
すると後半21分、FC東京陣内でボールを奪うと、ボールを保持しながら右サイドに展開。オーバーラップした右サイドバックの37番・宮下菖悟選手(U-15むさし、ARTE八王子出身)が中央へクロスボールをおくる。そのボールを受けた30番・高橋安里選手(U-15むさし、清瀬FC出身)がワントラップから左足でゴール隅にシュート。カウンターから見事な展開での同点ゴールに会場も沸いた。
その後はどちらも決定機をつくることができず、試合はPK戦へともつれこむ。PK戦では、一人はずしたFC東京に対し、ボカは5人全員が決め、2年連続の優勝を果たした。
試合後、FC東京・佐藤由紀彦監督(FC東京U-15むさしコーチ)は、「(優勝を)獲りにいった試合だったのですが……。たとえPKでも負けは負けですが、1-1の同点になったあとのボカと戦えたことは一つの成果ですね。同点ゴールは本当に理想の形のゴールでした」と、悔しさをにじませつつ、南米屈指のクラブと本気で戦い合えたことに今大会の成果を見出していた。
優勝●ボカ・ジュニアーズ(2年連続4回目)
準優勝●FC東京
第3位●ベルリン
<関連リンク>
・2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!2023.03.30
-
日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!2023.03.29
-
U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!2023.03.28
-
サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会2023.03.24
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例