「同年代の選手たちにこそ観てほしい」ジュニアサッカーワールドチャレンジ、日本で開催される意義
2017年06月16日
コラム6月13日『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017』の開催が発表された。2017年大会には、第1回大会から参加しているバルセロナ(スペイン)に加え、アーセナル(イングランド)、ダニーデンテクニカル(ニュージーランド)、広州富力足球倶楽部(中国)の参加も決まり、さらには北米での予選も開催されることが明らかになった。毎年拡大を続けている同大会だが、仕掛け人はどのような思いを持って大会を続けているのだろうか。大会を主催する『株式会社 Amazing Sprts Lab Japan』の浜田満氏とメディアパートナーとして2014年から『ジュニアサッカーワールドチャレンジ』を放送している『スカパー!』の外池大亮氏に話を伺った。
取材・文●高橋大地/ジュニサカ編集部 写真●ジュニサカ編集部
バルセロナやアーセナルと真剣勝負ができる夢の舞台
4種年代のサッカーにおいて恒例となりつつある『ジュニアサッカーワールドチャレンジ』は、今年で5回目の開催を迎える。
2013年に行われた第1回大会では、当時バルセロナの育成組織(通称:カンテラ)の一員だった久保建英選手(FC東京U-18)が来日し、大きな話題を呼んだ。
さらに前回大会では、決勝戦で惜敗し、泣き崩れた大宮アルディージャの選手たちに寄り添った勝者・バルセロナの選手たちの姿がスカパー!で放映され、SNSを中心に拡散。その映像がスポーツ界のアカデミー賞とも呼ばれる『ローレウス・ワールド・スポーツ・アワード2017』において『スポーツの最高の瞬間賞(Best Sporting Moment of the Year 2016)』を受賞するなど世界的にも関心事となった。
大会を主催する株式会社アメージングスポーツラボの代表取締役・浜田満氏は「ジュニアサッカーワールドチャレンジは従来の大会とは違い、いろいろな形で大会に参加することができます。そういったことから、参加してくれた人たちからは“夢がある”と言われます。1年目はみんなが久保くんを観に来ていましたし、2年目もバルサを見に来たという人が多かった気がします。ただ、今では『大会そのものを観に来た』と言ってくれる人たちがいます」と手応えを語る。
「いろいろな形」というのは、個人参加型の『街クラブセレクション』や『街クラブ予選』がそれにあたる。
前回大会から実施されている『街クラブセレクション』は、『Jリーグに所属するクラブの4種登録選手として登録されていない』子どもたちを各地で行われるセレクションで選出し、『街クラブ選抜チーム』として大会に出場する個人参加型のプログラムだ。
前回までは『FCバルセロナ・欧州強豪クラブ(今年はアーセナルFC)とエキシビジョンマッチで対戦する』2チームのみの参加だったが、今年からは『街クラブ選抜チームとして、本大会をグループリーグから戦う』1チームが追加され計3チームの参加となった。
一方、今年から実施される『街クラブ予選』は、北海道・東北、関東、北信越・東海、関西、中国・九州の5か所で行われる予選を勝ち抜いた5チームが本大会への切符を勝ち取ることができる。すでに中国・九州予選、関東予選、東海・北信越予選が終了し、広島県の福山ローザス・セレソン、東京都のバディサッカークラブ、富山県のスクエア富山が本戦出場を決めた。
『街クラブ予選』を新たに実施する経緯について浜田氏はこう語る。「一つは関わる人の数を増やしたい。結局、人は自分事にならないとアンテナが立たないんです。例えば予選で負けたとしても、『自分たちに勝ったチームはどのレベルまでやれるのだろう』と観る人たちが出てきます。こうして自分のことのように大会を考えてくれる人たちの母数を増やすことが狙いです」
【前回大会の決勝戦後、バルセロナの選手たちが見せた振る舞い】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 指導者の仕事は「選手一人ひとりの成長に最も適した環境を確保してあげること」
- ビルドアップを磨くトレーニングメニュー&オーガナイズ【スモールサイドゲーム】
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?