なぜ“石川直宏”は人を惹きつけるのか。今季での引退を決意した“ミスター東京”の少年時代
2017年08月04日
コラム『あれ、入っちゃった…』石川直宏、サッカー選手としてのスタート
そんな直宏少年がサッカーを始めたのは幼稚園に通っていた年長の頃。もともと丸いものが好きで、ボール遊びに興味を示していた。そこで、直宏少年が両親にお願いする形で、地元の少年少女のサッカークラブである「横須賀シーガルズ」に入った。
「クラブに入った次の日がいきなり試合で、何が何だかわからないまま自分のところに転がってきたボールを蹴ったら、GKの股を抜けてゴールが決まったんです。『あれ、入っちゃった』みたいな。それが僕の選手としてのスタートでした」
石川は25年以上前の記念すべき出来事を振り返る。活動は平日1回の体育館練習と週末の練習試合で、本人も熱心に足を運んだ。それ以外でも時間があれば、公園などで仲間や弟たちと遊びがてらボールを蹴っていた。仲間のレベルも高く、彼自身もキックやトラップなど基本技術を習得しようと熱心に取り組んでいた。
2年生の頃の文集には「サッカー選手になりたい」と記すほど、本気で上を目指すようになっていた。
シーガルズはスキルの練習がすごく多かったんです。勝つことよりも、技術的なところを成長させようとしてくれていた。リフティングとかコーンドリブルとかの反復練習を飽きるくらいやりました。周りの少年団とかクラブチームは勝つサッカーが多くて、僕らのチーム はかなり地味だったけれど、僕は僕なりにうまくなっているなと感じていましたし、結果もついてきました。自分の重要なベースになったのは間違いないです」
特に「伝家の宝刀」であるドリブル突破を叩きこんだことは、特筆に値する。
「シーガルズでは、小学3、4年生くらいまではパスをしちゃダメだったんです。行けるところまではひたすらドリブルで行きなさいという指導だったから。ゴールに向かって、ひとりかわしたらもう1点もの……という感じだったんで、得点することだけでなく、ドリブルでかわすことにも快感を覚えたんです。いろんな抜き方も研究しましたよ。負けず嫌いだったんで、自分の思った通りにできるまで繰り返してやったのもよかったんだと思いますね」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方