「次、どうすればできるか」未来型のコミュニケーションを心がけよう! 『クーバー流!子どものやる気を高めるコミュニケーション術』開催!
2017年09月15日
ジュニアサッカーニュース幼児&小学生を対象としたサッカースクールを運営する株式会社クーバー・コーチング・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:石橋 慎二)は8日、『ジュニアサッカーを応援しよう!』との共催で『クーバー流!子どものやる気を高めるコミュニケーション術』と題した保護者向けセミナーを開催した。
セミナーでは、クーバー・コーチング・ジャパン独自の指導者養成機関アカデミーのヘッドマスター中川英治氏が、参加した保護者に向けて、実際のスクール現場での実践していることを中心に、クーバーのコーチたちが日ごろ実践するサッカー少年少女のやる気を高めるコミュニケーション方法や接し方、環境づくりについて語った。
中川氏は「子どものやる気を高めるためには、子どもの自信を育むこと」が重要とし、「某学校では、サッカーで技術を身に付けて自信を持った子が、勉強の成績も良くなった事がある」と例を出し、自信を持たせることの重要性を説明した。
さらに、子どもの自信を育むには「フィードバック」が重要であると説明し、特に、“なぜ、できなかったか?”と過去の失敗原因を聞くような“WHY型“ではなく、”次、どうすればできるか”のような“HOW型“の未来型コミュニケーションが重要と具体的なフィードバックの方法も講義した。
サッカーにおいても、プレーがうまくいかなかったときも「なんで、そこでミスをするんだ」と指摘するのではなく、「次はどうやったらできるかな?」と声をかけ、失敗した後にどうすれば良いのかを教えることが重要である。そうやってコミュニケーションをとることで、子どもたちは自然と失敗を恐れなくなり、ポジティブな思考になる可能性が高まる。
子どものやる気について悩んでいる保護者は、普段の生活でも「フィードバック」を意識しながら、子どもの次につながるようなコミュニケーションを心がけてみるのも良い方法かもしれない。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「FIFA×JFA ストライカー&ゴールキーパーキャンプ」参加メンバー発表!2024.10.13
- U-16日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップサウジアラビア2025予選】2024.10.10
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2024.10.09
- U-18日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!2024.10.04
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
ADVERTORIAL
ジュニアサッカー大会『2024'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- U-16日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップサウジアラビア2025予選】
- 「FIFA×JFA ストライカー&ゴールキーパーキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2024ナショナルトレセンU-14 中期」参加メンバー発表!
- U-18日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「バルサに推薦」できるほどの潜在能力。次世代の日本代表DF・冨安健洋の少年時代
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 【第37回全日本少年サッカー大会】鹿児島県大会 決勝レポート「1点を取って守り切る! 飛松FCが4年ぶり4回目の優勝」
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」