【PR】国際大会への参加など日本では経験し得ない体験を提供!! FOOTBALL CLUB 66が小学6年生を対象にセレクションを実施
2017年10月06日
ジュニアサッカーニュース神奈川県横浜市でサッカースクールを展開しているFOOTBALL CLUB 66は、小学6年生を対象にセレクションを実施する。FOOTBALL CLUB 66はアスリートリンクス(学生アスリート特化型クラウドファンディング)、IESS(アメリカ留学支援事業)による事業サポート提携の下、小学生、中学生年代の選手育成における新たなプログラムを提供し、世界で活躍できる選手、人材の育成に取り組んでいる。
同クラブのジュニアユースでは、週三回の練習を行い、週末に試合を行うことを主な活動としている。指導は、海外を目指す子どもたち向けに、欧米の最先端スポーツ化学理論を基にした育成方法を導入している。また、アメリカやヨーロッパ遠征を実施し、世界各国の同世代の選手達とのトレーニングや試合を経験することで本場に触れる機会も提供する。セレクションの概要は下記の通り。
【対象】
現在小学6年生(2018年度、中学1年生に進学予定の選手)で、保護者の承認があり、谷本公園グラウンド(横浜市青葉区)、横浜市内の公共、民間のグラウンド、フットサル場等において行う練習、試合等に支障なく参加できる者。
(1)将来、プロサッカー選手になることを望み、希望を持って努力をし続けられる者。
(2)サッカーと勉強の両立に意欲を持って取り組める者。
(3)大学サッカーまでを視野に入れ、真摯にサッカーと向き合う意欲のある者。
(4))FOOTBALL CLUB 66のクラブ理念やチームの活動方針、哲学、スタイル、指導方法等を理解し、全任できること。
《体験練習会》
https://ameblo.jp/cozyjapan04/entry-12312382627.html
《セレクション》
https://ameblo.jp/cozyjapan04/entry-12312389631.html
◆アメリカの提携先スポーツエリートアカデミーでの合宿、国際大会への参加
IESSが持つアメリカのスポーツエリートアカデミーとのパートナーシップにより、春休みや夏休みを利用した合宿・国際大会への参加を実現。現地スポーツエリートアカデミーとの合同練習や練習試合実施のほか、アカデミースタッフによる直接指導、アカデミー施設見学、MLS(メジャーリーグサッカー)観戦、国際大会への参加など、日本では経験し得ない体験を提供。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- セレクションってNANDA?~横浜F・マリノスジュニアユース編~
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- トラップ&ボールコントロールのまとめ
- サッカーで「声を出す」意味って? 理解しておきたい声出しの“必要感”と実践法
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- J3・レノファ山口がレオーネ山口スポーツクラブとの提携を発表
- J1、J2、J3の全クラブ53種類のくまモンタオルマフラー、5/15発売! 収益は復興支援活動に