風間流“蹴る”の定義。「個人の感覚で決まる」
2017年10月25日
コラム「真っ直ぐの助走で蹴ると芯がどこかを知る手がかりになる」
ボールの芯を蹴るトレーニングの1つとして、ボールに対して真っ直ぐ助走して真っ直ぐのボールを蹴るというのがある。
「ボールへのアプローチは角度をつけたほうが蹴りやすいのですが、真っ直ぐの助走で蹴ると芯がどこかを知る手がかりになります。自分の体もわかりやすい。真っ直ぐ走って蹴るのは森孝慈(元日本代表、三菱重工)さんが上手かったですよ」
自分のフォームを持っていて、ボールをどこへ置いたら芯をとらえた最も強くて正確なキックができるかわかっていること。それができればボールをどこへ止めればいいかは決まる。逆に、キックができなければボールの置き所も決まらないわけだ。
「真ん中を知っている人がボールの習性を知る」
風間さんのいう「ボールの習性」とは、どこを蹴ればボールがどう飛ぶかということだ。下を蹴れば上へ上がる、中心を少し外せば曲がる……そのためには中心がどこかを体で知っていなくてはならない。中心がわかっているから、中心を外して蹴ることもできるわけだ。
「利き足が完璧にできないのに利き足でないほうで蹴ろうとする人は多いけど、1がないのに2にはならない」
利き足は右足だが、右足のキックが完璧にはできない。そういう選手が左の練習をしたところで、当然左も不完全になるだけである。
「逆に、利き足が完璧だと逆の足はあんまり必要なくなる」
たまにどちらが利き足かわからない選手もいる。古い選手だが1960年代にイングランド代表やマンチェスター・ユナイテッドで活躍したボビー・チャールトンは両足利きだった。もともとは左利きだが、右足でFKやCKを蹴ることもあった。ただ、完全な両足利きのスーパースターはあまりいない。リオネル・メッシは右足も正確だが、ほとんどのプレーは左足を使う完全な左利きだ。ディエゴ・マラドーナもほとんど左足だった。偉大なレフティの大半は右足を使わず、補助的に右で蹴るぐらい。右利きのペレ、ヨハン・クライフ、ミッシェル・プラティニもほとんどが右足。左利きに比べると逆足も使っていたが、ほとんどのキックは利き足だった。歴代のスーパースターはほぼ利き足しか使っていないのだが、逆の足が下手というわけではない。利き足でほとんど用が足りていたので使う機会がなかったのだ。
(つづきは、10月23日発売の『技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する』でご覧ください)
【商品名】技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する
【発行】株式会社カンゼン
【著者】風間八宏・西部謙司
四六判/168ページ
2017年10月23日発売
ここまでサッカーの「技術」を突き詰めた本はありません!
日本代表選手やプロのベテランでも、必ずサッカーがうまくなる風間理論を戦術ライティングの第一人者が徹底取材で解明した、究極の技法書。
川崎フロンターレしかり、名古屋グランパスしかり、風間八宏の指導で、なぜサッカーがグングンうまくなるのか?
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。
- 【第37回全日本少年サッカー大会】三重県大会 決勝レポート「最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!」
- 【ダノンネーションズカップ2014 in JAPAN】決勝大会 大会フォトギャラリー