ネガティブなコミュニケーションが子どもをダメにする。”やる気”を引き出す「親子の会話」とは
2017年12月18日
メンタル/教育技術はあるのに、いまひとつガッツのない我が子にイライラ、試合のたびに「やる気をだせ」「気持ちで負けるな」と大声で叫んでいるお父さん、お母さんはいませんか? 実はその親の姿勢こそが大間違い。子どもの”やる気”を育てるために親やコーチはどうしたらいいのでしょうか。今回はスポーツメンタルトレーニングの第一人者として、たくさんのアスリートを指導してきた高妻容一先生に話に耳を傾けます。
文●戸塚美奈 写真●古賀庸介、ジュニサカ編集部
※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.30秋号』より転載
※この記事は2014年1月8日に掲載した記事を再編集したものです。
まずは親が変わること
子どものやる気を引き出したい! これはすべての親の切実な願いでしょう。でも、少年スポーツの現場を見ると、子どもたちのやる気が間違った指導法でそがれている場合が本当に多いのです。
残念ながら、日本のスポーツは、メンタルトレーニングの面では、海外より数十年単位で遅れていると思います。技術は確かに高くなっていますが、メンタルはまだまだで、親もコーチも、自分の過去の経験だけで指導してしまっているのです。
昔は子どものスポーツに親は無関心だったものですが、親が積極的に関わるようになったことで、親の問題が特に大きくなっていますね。
監督の指導に文句を言ったり、応援の仕方がひどかったり。親があれこれプレーに指示を出していたら、子どもは監督と親のどっちの言うことを聞いたらいいかわからなくなって、そのうち、楽しかったサッカーが大嫌いになってしまいます。
技術指導はコーチの仕事であって、親がしゃしゃり出ていいことはひとつもない。子どもの前で監督の文句を言えば、子どもは、監督のことをたいしたことないと思ってしまいます。子どもの前では絶対に言ってはいけない言葉です。
自分が何をやっていいいのか、何をやったらいけないのかが、よくわかっていない親御さんが多いのでは、と感じます。
まずは親が変わることです。
いくつかの学校でメンタルトレーニングを指導しましたが、親も巻き込んで指導をしています。親御さんも指導させていただいた部は、全国大会レベルで強くなっていきますね。選手、監督、コーチだけでなく、親も含めたチームワークがとても大事。優秀なコーチは、チーム通信などを出して親御さんともコミュニケーションはかっています。チーム、親、指導者の三位一体が、子どものメンタルを強くするんです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-15日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバーを発表!2021.04.17
-
福岡県西区の伊都エリアに進化系フットサル場がオープン!【PR】2021.04.16
-
バルサアカデミー伊都サテライト校が福岡市にて6月に開校!2021.04.15
-
「U-16日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加するメンバー発表!2021.04.11
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
“8人制or11人制”人数に捉われない不変的なサッカーの本質とは【小野剛×内藤清志 8人制サッカー対談】2021.04.19
-
「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは2021.03.19
-
「GKは後ろを向かない前向きなポジション」GKに求められるマインドとは2021.03.17
-
“岡田メソッド”普及のキーマンが語る「原則で指導する」メリット2021.03.08
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2021’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 「U-17日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- U-15日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバーを発表!
- 「U-16日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加するメンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- なぜ、正しい「姿勢」や「体の使い方」がサッカー選手に必要なのか?
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- オスグッド、シーバー病…。成長期の子どもに起こるスポーツ障害の対応法
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?