第41回全日本少年サッカー大会第1試合終了!! サガン鳥栖、北海道コンサドーレ札幌などが白星スタート
2017年12月26日
ジュニアサッカーニュース
(写真●ジュニサカ編集部)
12月26日(火)、鹿児島ふれあいスポーツランドにて行われている「第41回全日本少年サッカー大会」は1次ラウンド第1戦が終了した。
地元・鹿児島県代表の太陽SCは北海道コンサドーレ札幌と対戦し0対1で敗れ、黒星スタートとなった。
「ダノンネーションズカップ2017 in JAPAN」で優勝を飾った柏レイソルは「JA全農杯チビリンピック2017」で準優勝のサガン鳥栖と対戦。Jクラブの育成組織同士の対決は1対0でサガン鳥栖に軍配があがった。
取材日記や速報結果は、第41回全日本少年サッカー大会 特設ページから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース 選手募集】東急SレイエスFC(神奈川県)2019.02.20
-
【ジュニアユース セレクション】C.B.C FOOTBALL CLUB (神奈川県)2019.02.20
-
【ジュニアユース セレクション】KAZU SOCCER CLUB(神奈川県)2019.02.20
-
【ユース セレクション】東京ヴェルディフットサルクラブ(東京都)2019.02.20
コラム
-
キーワードは「可動性」と「安定性」。日本代表・武藤嘉紀が実践した”肉体改造”メニューとは2019.02.21
-
子どもの「糖質カット」は危険! 集中力を高める食事の工夫とは?2019.02.19
-
「技術的なエラー」だけで選手を評価してはいけない。“再交代”を有益に使うひと工夫2019.02.18
-
【Jリーグ開幕】現役監督5人が明かすそれぞれの指導論【ジュニサカ記事まとめ】2019.02.16
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「技術的なエラー」だけで選手を評価してはいけない。“再交代”を有益に使うひと工夫
- 子どもの「糖質カット」は危険! 集中力を高める食事の工夫とは?
- 可動域が「狭い」とケガにつながる!? 柔軟性を高めるエクササイズ
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 「全員出場」という言葉だけが一人歩きしていませんか?
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 【Jリーグ開幕】現役監督5人が明かすそれぞれの指導論【ジュニサカ記事まとめ】
- 低学年、高学年ともにバディーSCが優勝を勝ち取る!/「日産カップ争奪 第45回神奈川県少年サッカー選手権大会」
- 2018ナショナルトレセンU-14前期の参加メンバー発表!
- 「第28回関東選抜少年サッカー大会」で輝いた10人の選手たち/ジュニサカMIP