親の過剰な応援が”成長の機会”を奪う。子どもの才能を伸ばす接し方「か・き・く・け・こ」とは
2018年01月15日
コラムその子の特性を見出して伸ばしてあげること

実はこの「クエスチョン」と「リクエスト」は、子どもの特性を見出し、伸ばすのにも有効です。「サッカーが上手い」といっても、どこがどう上手いかはそれぞれ違います。
「ドリブルが上手い」のであれば、リズム感があり、身体コントロールのスキルが高いのかもしれません。「仲間の動きをよく見て、場に応じたプレーができる」のであれば、協調性がありリーダーシップがとれるタイプかも。親や指導者に必要なのは、子どもをしっかり観察し、その子の特性を見出して伸ばしてあげることです。
例えば、試合でオフサイドを取られた子どもに、「次はどうする?」と聞いたら、ある子は「次は審判に間違われないように工夫する」と答え、別の子は「オフサイドをよくとる審判か、試合の前に調べておくよ」と答えるかもしれません。どれも、その子の性格から考え出された回答。しっかりと受け止めてあげることで、子どもの能力は伸びるのです。
負けて悔しい思いをすることや、思い通りいかず苦戦することは、成長のバネとなる大切な経験。お子さんの良いところを見つけてほめてあげてください。「うちの子すごい!」と親バカになってOK。お子さんの可能性を広げる一番のサポーターは、お父さん、お母さんなのです。

【著者】竹内エリカ
【発行】株式会社カンゼン
168ページ
子どもへの言葉がけや接し方をほんの少し変えるだけで、子どもはぐ~んと伸びるチカラをもともと持っています。本書では、お母さんが知らず知らずのうちに言ってしまっている口ぐせや、やってしまっている習慣から、お母さんには5つのタイプがあることを解説していきます。お母さんが自分を見つめ直すことで、子どもの個性を伸ばすママに変われます!

(著者プロフィール)
竹内エリカ (たけうち・えりか)
一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長
幼児教育者。2児の母。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。20年にわたって子どもの心理、教育、育成について研究し、9000人以上の子どもの育成支援に携わっている。一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長、「クリエイティブキッズ」主宰、公演活動など多方面で活躍。著書に『子どもの性格を決める0歳から6歳までのしつけの習慣』(カンゼン)がある。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
- 
												 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
- 
												 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
- 
												 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
- 
												 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
















