「キックオフは相手陣地に入れる?」”3つ”のサッカー新ルールをクイズで覚えよう!!
2018年05月06日
サッカーエンタメ最前線正解は③ ゴールキックはボールを静止しなければいけない
今回の競技規則の改正で、ゴールキックを行う際は、ボールが静止した状態で蹴らなければならないと規定されました。これまでは明文化されていなかったため、かつてはボールが静止しないままゴールキックを蹴っていた選手がいたことも事実です。理由は、ゴールキックもFKの一種のため、ボールの静止を明文化しました。また、ゴールキックは直接FKに該当するため、相手ゴールに入れば、そのまま得点として認められます。
これも知っておきたいサッカーコラム
個性が光るGKのスーパースターたち
1990年代から2000年代前半にかけての中南米からは、個性的すぎるGKが数多く輩出されました。得意の左足で幾度も直接FKを決めた元パラグアイ代表のホセ・ルイス・チラベルト、派手なユニフォームと高い身体能力が売りの元メキシコ代表ホルヘ・カンポス、長髪と髭ひげがトレードマークの元コロンビア代表レネ・イギータなど、豪華な顔ぶれがサッカー界をわかせました。特に、イギータのトリッキーなプレーは特筆もの。1996年のイングランドとの親善試合では、ゴール前に飛んできたボールを“さそり”のように体を反らせ、足裏で蹴り返しました。それは「スコーピオンキック」と呼ばれ、現在でも語り草です。
【商品名】クイズでおぼえるサッカールール
【監修】日本サッカー協会
【発行】株式会社カンゼン
四六判/176ページ
価格:1,296円(税込)
ルールを知ればサッカーがもっと楽しくなる!
日本サッカー協会監修! Q&A形式、全100問!
2016/17シーズンより大きく改正されサッカー競技規則。
キックオフや交代選手の人数など、みなさんは変更点をどのくらい知っていますか?
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東海スポーツが6年ぶり3回目の愛知県王者の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 愛知県大会
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】