岡崎慎司の成長物語。「どこにでもいるサッカー少年」が本気でプロを目指すまで
2018年06月28日
育成/環境「あれほど右肩上がりで伸びていった子は珍しい」
さらにレベルの高い仲間に恵まれたことも、彼のモチベーションを大いに高めた。ジュニアユース時代の同期のひとりが、194センチの長身GK中牧大輔(現役時代:ジェフ千葉、ファジアーノ岡山)。彼は小学生のときに東京から引っ越してきて、岡崎といきなりケンカした逸話があるほど負けん気が強かった。
当初は宝塚のジュニアユースには入っていなかったが、中学の部活に満足できず、中学1年生の途中から移ってきた。存在感あるGKとして成長した彼は、後方からガツガツした点取屋を叱咤激励したようだ。
もうひとりが、フットサルのイタリア・セリエBのクラブ「フェレンティーノ」に所属していた吉田輝。非常に足元のテクニックが高く、自分にない魅力をもった吉田から岡崎も学ぶことが多かった。
彼は2年生の途中で学校の部活に入りなおしたため、ともにプレーした期間は短かった。それでも、うまい選手たちと競い合う中で、自分が何をすべきかを岡崎はしっかりと考えたようだ。当時の胸中を、彼は率直に打ち明ける。
「小学生のときは足が速い方だったのに、どんどん周りが速くなって、身長も追いこされていったんです。単純にゴールへ突っ込むだけではダメだと思いはじめたのもこの頃だった。どうやって動けばいいかとか、いろいろ考えはじめましたね。ここままじゃ点が取れなくなるかもしれないって不安もあったけれど、スタミナだけはあったんで、とにかく走って、ゴールに向かうことに集中してた気がします」
岡崎は岡崎なりに悩みを抱えていたが、田尻会長から見れば「あれほど右肩上がりで伸びていった子は珍しい」というほどの成長を見せていた。
2年生時に、たまたま試合を視察に訪れた兵庫県トレセンの指導スタッフの目に留まり、3年生で県選抜に抜擢された。小学生時代は北摂エリアから外に出ることができなかった選手にしてみれば、夢のような出来事だっただろう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- タイ遠征に参加するU-15日本代表のメンバーを発表!久保建英選手らが選出
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 試合を経験する機会が少ない
- 2013ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本の開催概要および参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】大分/私立/大分 選手名鑑
- 指導者なら知っておきたい『GK指導』のいろは。GKが習得すべき15の技術トレーニング