岡崎慎司の成長物語。「どこにでもいるサッカー少年」が本気でプロを目指すまで

2018年06月28日

育成/環境
タグ:  

「あれほど右肩上がりで伸びていった子は珍しい」

 さらにレベルの高い仲間に恵まれたことも、彼のモチベーションを大いに高めた。ジュニアユース時代の同期のひとりが、194センチの長身GK中牧大輔(現役時代:ジェフ千葉、ファジアーノ岡山)。彼は小学生のときに東京から引っ越してきて、岡崎といきなりケンカした逸話があるほど負けん気が強かった。

 当初は宝塚のジュニアユースには入っていなかったが、中学の部活に満足できず、中学1年生の途中から移ってきた。存在感あるGKとして成長した彼は、後方からガツガツした点取屋を叱咤激励したようだ。

 もうひとりが、フットサルのイタリア・セリエBのクラブ「フェレンティーノ」に所属していた吉田輝。非常に足元のテクニックが高く、自分にない魅力をもった吉田から岡崎も学ぶことが多かった。

 彼は2年生の途中で学校の部活に入りなおしたため、ともにプレーした期間は短かった。それでも、うまい選手たちと競い合う中で、自分が何をすべきかを岡崎はしっかりと考えたようだ。当時の胸中を、彼は率直に打ち明ける。

「小学生のときは足が速い方だったのに、どんどん周りが速くなって、身長も追いこされていったんです。単純にゴールへ突っ込むだけではダメだと思いはじめたのもこの頃だった。どうやって動けばいいかとか、いろいろ考えはじめましたね。ここままじゃ点が取れなくなるかもしれないって不安もあったけれど、スタミナだけはあったんで、とにかく走って、ゴールに向かうことに集中してた気がします」

 岡崎は岡崎なりに悩みを抱えていたが、田尻会長から見れば「あれほど右肩上がりで伸びていった子は珍しい」というほどの成長を見せていた。

 2年生時に、たまたま試合を視察に訪れた兵庫県トレセンの指導スタッフの目に留まり、3年生で県選抜に抜擢された。小学生時代は北摂エリアから外に出ることができなかった選手にしてみれば、夢のような出来事だっただろう。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク