岡崎慎司の成長物語。「どこにでもいるサッカー少年」が本気でプロを目指すまで
2018年06月28日
育成/環境ダイビングヘッドの原点。山村コーチ「全部頭からいけ」
山村コーチのもうひとつの哲学は「ゴールを狙いにいってこそサッカーだ」ということ。子どもたちにはどんどん点を取ってほしいと思い、シュート練習にかなりの比重を置いた。
「慎司の言っている通り、確かにシュート練習は多かった。全体の7割くらいはやっていたかもしれません。小学生なんだから点を取りにいかなきゃ面白くない。ポゼッションうんぬんなんてどうでもいいから、10点取られても11点取りにいけばいいって感じでゴールに向かわせてました。
慎司には『ヒザくらいのボールだったら全部頭から突っ込んでいけ』とよく言っていました。泥んこ状態の砂場でダイビングヘッドの練習をやることもよくありました。
ドロドロに汚れても関係なくボールに向かっていく慎司の姿は今も印象的です。そういう練習は、あいつの得意分野を伸ばすのに、ちょうどよかったのかもしれないですね」(山村コーチ)
岡崎がヒザくらいの低いボールをヘッドで決めた顕著な例が、2011年9月6日の2014年ブラジルワールドカップアジア3次予選・ウズベキスタン戦(タシケント)の同点弾だろう。南アフリカワールドカップ出場行きを決めた一戦と同じタシケントのパフタコールスタジアムで、彼は内田篤人(シャルケ)の低い弾道の右クロスに迷うことなく飛び込んで頭を合わせた。
あんなヘディングシュートを決められる選手は日本のトップ選手の中でも彼だけ。すべては少年時代からの積み重ねの賜物なのだ。現在の日本代表FWにダイビングヘッドを伝授した山村コーチには、慎司少年との忘れられないエピソードがある。
「小3、4年の頃、50本のダイビングヘッドをやらせたことがあったんです。PKくらいの距離から走って、クロスに合わせて飛びこむというパターンだったんですが、他の子が『もうできへん』と次々と音を上げる中、慎司はどんなボールを何本蹴ってもガムシャラに食らいついてきた。その根性は目を見張るものがありました。それでも、やっぱりしんどかったんでしょう。途中であいつが泣き出したんです。
僕が『お前、やめんのか?』と聞くと、本人は『絶対やる』と睨むように言う。それで続けて50本目まで行き、最後はすばらしいゴールを決めてくれました。今の時代に、あれだけつらいことに耐えられる、打たれ強い子はそうそういない。慎司は悔しさや負けん気の強さを内に秘めて、いざというときに爆発させることができる選手なんだと、あの練習からよくわかりました」
【W杯アジア最終予選でウズベキスタン戦でダイビングヘッドを決めた岡崎慎司。このゴールで日本は南アフリカW杯の出場権を獲得した】
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
ADVERTORIAL
ジュニアサッカー大会『2024'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 小6で「大人のようなサッカーをしていた」。ガンバ大阪に見いだされた“井手口陽介”という才能
- ビルドアップ時、センターバックはなぜ開く? CBが「見る」べきものとは
- 全国8か所! バルサアカデミーウインターキャンプ開催決定! バルセロナの最先端メソッドをスペイン人コーチが直接指導【PR】
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【バーモントカップ第23回全日本少年フットサル大会】青森県大会
- JFAアカデミー福島の3期生が卒業! Jリーグ、なでしこ、大学…へとそれぞれが巣立っていく
- 【第39回全日本少年サッカー大会】大分県大会 決勝フォトレポート&大会結果「延長戦までもつれこむ熱戦。ブルーウイングFCが三連覇を果たす」