【バーモントカップ 第28回全日本U-12フットサル選手権大会】京都府大会結果
2018年07月12日
バーモントカップ 第28回全日本U-12フットサル選手権大会1次ラウンド
※チーム名の後は、勝点/得点/失点/得失点
<Aブロック>
1位 JPDkerubito 9/9/4/5
2位 比叡G 6/5/2/3
3位 西陣中央A 3/5/5/0
4位 洛央N 0/2/10/-8
<Bブロック>
1位 gatt2008 9/28/3/25
2位 比叡S 6/11/9/2
3位 FC下鳥羽 3/1/18/-17
4位 万博フットサル 0/3/13/-12
<Cブロック>
1位 マッチーズFC 9/23/8/15
2位 ランファン 7/11/3/8
3位 洛央K 4/14/7/7
4位 福知山 3/6/13/-7
5位 南太秦 3/8/16/-12
6位 西陣中央B 0/2/17/-15
<Dブロック>
1位 長岡京SS-G 9/8/2/6
2位 F3 futsal club 6/15/2/13
3位 京都ウエストA 3/5/11/6
4位 京都暁 0/5/18/-13
<Eブロック>
1位 FC鷹峯 9/19/4/15
2位 三室戸 6/8/9/−1
3位 朱六 3/8/14/−6
4位 修学院B 0/4/12/-8
<Fブロック>
1位 ソルセウ・ベルメーリョ 9/17/1/16
2位 長岡京SS-W 3/5/9/−4
3位 朱二SSC・D 3/7/11/−4
4位 FC小倉 3/5/13/-8
<Gブロック>
1位 巨椋ボンバーズW 9/18/9/9
2位 京都葵 6/14/11/3
3位 南つつじ 3/8/11/−3
4位 深草 0/3/12/-9
<Hブロック>
1位 修学院Y 9/37/2/35
2位 ソルセウ・ブランコ 6/8/5/3
3位 朱二SSC・W 3/1/21/−20
4位 J-マルカW 0/1/19/-18
<Iブロック>
1位 巨椋ボンバーズB 7/15/2/13
2位 J-マルカR 6/10/9/1
3位 大山崎 2/4/10/−6
4位 京都ウエストB 1/5/13/-8
<Jブロック>
1位 京都紫光 10/11/2/9
2位 エスペリオ京都 7/7/6/1
3位 京都リノ2001 6/5/7/−2
4位 Forest Fc 4/8/8/0
5位 槙島 1/4/12/-8
<関連リンク>
・バーモントカップ第28回全日本少年フットサル大会
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 風間八宏監督が考える完璧な”止める”。「一番いい場所に止まっていなければ、止めていることにはならない」
- 風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 長友佑都選手自身が語る「スタミナ」のルーツとは
- 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 「どうやったら体が大きくなるの?」子どもが必要としている食事量を知ろう!
- フットボールは“判断”のスポーツ。育成年代に必要な「サッカーへの情熱」を引き出す指導法