子どもがプレーを「自ら決断する」意味。パルメイラスU11監督が語る指導の本質【6・7月特集】
2018年07月25日
未分類
【パルメイラスを率いたロドリゴ・ジョルダン監督】
パルメイラスではストリートサッカーの環境を取り入れている
――予選リーグからトーナメントとレベルが上がり、パルメイラスの選手とはいえ簡単に一人でボールを前進させることが難しくなりました。その背景もあり、トーナメントからはパスでゲームを構築することが増えました。
「(トーナメント一回戦は)非常に難しい試合でした。相手チームの組織された守備をなかなか崩すことができずにチャンスが作れなくて。でも、最後に決めきることができてよかったです。
予選リーグからトーナメントになって対戦チームのレベルが上がりました。そこで私たちはショートパスとドリブルを使い分け、チームとしてボールをしっかりつなぎながらアタッキングサードに入って勝負をする。このチームの基本に立ち返りました。今回のパルメイラスは前回大会に比べるとフィジカル面が劣ります。でも、しっかりとショートパスをつないで相手を崩していくというベーシックな戦いは変わりません」
――なるほど。今大会の日本チームの印象は?
「トーナメントに上がったチームは非常にレベルが高いと感じています。日本チームの印象としては、非常に組織化された中で自分たちの個を出そうという方針でやっていこうとしているのかなと感じを受けています」
――私の目から見て、パルメイラスの選手の方が自分たちの発想をもって局面を打開しようという意思が見られます。
「パルメイラスとして、育成年代で重要視していることは『ストリートサッカー』です。ブラジル国内が経済的な発展をしている中で、そういう環境下でサッカーをすることがなくなってきています。私たちは日頃から彼らにストリートサッカーの要素を含んだトレーニングをするように取り組んでいます。
ストリートサッカーはアスファルトでサッカーをしたり、凸凹した道でサッカーをしたり、そういった環境の中でプレーをします。人数も2対2だったり、3対3だったり、対戦相手も子どもだったり、大人だったり。私たちはそういう要素を少しでも含んだトレーニングをすることで選手たちがその時に最も適したプレーを決断できるように促しています。それは対人を含んだものです」
――例えば、カテゴリーをごちゃ混ぜにするようなことをしていると?
「パルメイラスはU-9からU-20まで各カテゴリーで組織化されています。その中で下のカテゴリーの選手を一つ上げたり、下と上のカテゴリーは週一でトレーニングマッチを行ったりするなどストリートサッカーの要素を含むように工夫をしています。上のカテゴリーのサッカーに触れられる環境づくりは積極的にしていると思います。
今回の出場しているU-11ですが、U-10の選手が一人います。U-13についてはU-12の選手が5名ほど上がっています。トレーニングもカテゴリーを行き来させるようなことは意図的にしています。特に他の地方での招待大会や国外からの招待大会については一つ下とか二つ下とかのカテゴリーで参加するようにしています。それはブラジル国内の州大会であったり、国際大会であったりしても同じです。U-17の大会なのに、U16など下のカテゴリーで大会に参加するようなこともしています」
――日本には、ブラジルの育成環境に関する情報があまり入ってきません。そのあたりを少し教えてください。U-11については長期的なリーグ戦は存在するのですか?
「基本的にはサンパウロ州のリーグに属している中で、違う州の大会に出たり、カップ戦に出たり、招待大会に参加したりしています。その中で、メンバー構成をしています。例えば、今回はサンパウロ州リーグと招待大会を分けるとか。基本的にはリーグ戦というシーズンを戦う中で、年間では大きな大会にいくつか出場するようにしています」
――サンパウロ州のリーグは全部で何チーム?
「46チームです」
――ブラジルでは、U-11は何人制サッカーなのでしょうか?
「2017年からサンパウロ州リーグでは、コートサイズも小さくしてU-11では9対9を行っています。U-13からは11対11です」
――その変化は「ストリートサッカーをする環境が少なくなっている」という背景があってのアプローチという見方で合っていますか?
「ここ10年、ブラジルは経済的に発展しました。サンパウロやリオなど大都市は大きく変化し、『道で遊ぶ』というようなことを親が許さなくなっていきました。 当然、ストリートサッカーをする環境も減りました。
その影響もあり、パルメイラスではプロジェクトとして 2年前から各カテゴリーが週1回、スラム街や郊外の貧しい街に行ってあえてトレーニングをするようにしました。要は、環境が整っていない中でサッカーをするということです。その地域の大人だったり、少しカテゴリーの違う選手とプレーしたり、そういう取り組みを始めました。それは選手たちにストリートサッカーを感覚的に覚えさせる環境を作りたいからです。
それと同時に、社会的にパルメイラスというクラブでプレーできる環境は恵まれているけど、一方で貧しい環境下で成り上がっている選手もいることを感じさせるためでもあります」
カテゴリ別新着記事
ニュース
- U-16日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!2024.12.05
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!2024.12.05
- フットサル日本代表、クウェート遠征参加メンバー発表!2024.12.04
- 本田圭佑考案の4人制サッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP 2024」ファイナルがABEMAにて無料生中継決定!全国から総勢98チームが集結!2024.12.02
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」
- U-16日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 中学・高校の進路はどう考える!? 知っておくとタメになるJリーガーへの道【前編】
- 本田圭佑考案の4人制サッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP 2024」ファイナルがABEMAにて無料生中継決定!全国から総勢98チームが集結!
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「ごく普通の選手だった」日本代表のエース大迫勇也が”怪物ストライカー”になるまで