「第42回全日本U-12サッカー選手権大会」ベスト16が決定!修学院FC、サガン鳥栖などが3連勝で首位通過
2018年12月27日
ジュニアサッカーニュース決勝大会 1次ラウンド試合結果(12/27)
※チーム名の後は、勝点/得点/失点/得失点差
【グループA】
1位 大阪市ジュネッスFC(大阪府2) 6/8/2/6
2位 柏レイソル(千葉県) 6/9/8/1
3位 アリーバFC(宮崎県) 6/8/7/1
4位 石井FC(徳島県) 0/1/9/−7
<第1節>
石井FC(徳島県) 0ー4 大阪市ジュネッスFC(大阪府2)
アリーバFC(宮崎県) 6ー4 柏レイソル(千葉県)
<第2節>
石井FC(徳島県) 0ー2 アリーバFC(宮崎県)
大阪市ジュネッスFC(大阪府2) 1ー2 柏レイソル(千葉県)
<第3節>
石井FC(徳島県) 1ー3 柏レイソル(千葉県)
大阪市ジュネッスFC(大阪府2) 3ー0 アリーバFC(宮崎県)
【グループB】
1位 アビスパ福岡(福岡県) 9/4/0/4
2位 FCフェルボール愛知(愛知県) 6/8/3/5
3位 Jフィールド津山SC(岡山県) 3/1/6/−5
4位 兵庫FC(兵庫県) 0/2/6/−4
<第1節>
Jフィールド津山SC(岡山県) 0ー2 アビスパ福岡(福岡県)
兵庫FC(兵庫県) 2ー4 FCフェルボール愛知(愛知県)
<第2節>
Jフィールド津山SC(岡山県) 1ー0 兵庫FC(兵庫県)
アビスパ福岡(福岡県) 1ー0 FCフェルボール愛知(愛知県)
<第3節>
Jフィールド津山SC(岡山県) 0ー4 FCフェルボール愛知(愛知県)
アビスパ福岡(福岡県) 1ー0 兵庫FC(兵庫県)
【グループC】
1位 川崎フロンターレ(神奈川県) 9/13/0/13
2位 アンテロープ塩尻(長野県) 6/5/8/−3
3位 帝人SS(愛媛県) 1/1/5/−4
4位 比屋根FC(沖縄県) 1/2/8/−6
<第1節>
川崎フロンターレ(神奈川県) 4ー0 比屋根FC(沖縄県)
アンテロープ塩尻(長野県) 2ー0 帝人SS(愛媛県)
<第2節>
川崎フロンターレ(神奈川県) 7ー0 アンテロープ塩尻(長野県)
比屋根FC(沖縄県) 1ー1 帝人SS(愛媛県)
<第3節>
川崎フロンターレ(神奈川県) 2ー0 帝人SS(愛媛県)
比屋根FC(沖縄県) 1ー3 アンテロープ塩尻(長野県)
【グループD】
1位 サガン鳥栖(佐賀県) 9/9/3/6
2位 FCバレンティア(和歌山県) 4/3/4/−1
3位 スポルティフ秋田(秋田県) 3/3/5/−2
4位 ヴァリエンテ富山(富山県) 1/3/6/−3
<第1節>
ヴァリエンテ富山(富山県) 1ー2 スポルティフ秋田(秋田県)
サガン鳥栖(佐賀県) 3ー1 FCバレンティア(和歌山県)
<第2節>
ヴァリエンテ富山(富山県) 1ー3 サガン鳥栖(佐賀県)
スポルティフ秋田(秋田県) 0ー1 FCバレンティア(和歌山県)
<第3節>
ヴァリエンテ富山(富山県) 1ー1 FCバレンティア(和歌山県)
スポルティフ秋田(秋田県) 1ー3 サガン鳥栖(佐賀県)
【グループE】
1位 鹿島アントラーズつくば(茨城県) 9/13/3/10
2位 大山田SSS(三重県) 6/17/10/7
3位 敦賀FCフレンズ(福井県) 3/3/13/−10
4位 明治北SSC(大分県) 0/5/12/−7
<第1節>
敦賀FCフレンズ(福井県) 2ー0 明治北SSC(大分県)
大山田SSS(三重県) 3ー4 鹿島アントラーズつくば(茨城県)
<第2節>
敦賀FCフレンズ(福井県) 1ー7 大山田SSS(三重県)
明治北SSC(大分県) 0ー3 鹿島アントラーズつくば(茨城県)
<第3節>
敦賀FCフレンズ(福井県) 0ー6 鹿島アントラーズつくば(茨城県)
明治北SSC(大分県) 5ー7 大山田SSS(三重県)
【グループF】
1位 修学院FC(京都府) 9/9/0/9
2位 V・ファーレン長崎(長崎県) 6/5/4/1
3位 エストレージャスFC(福島県) 1/2/7/−5
3位 SFC坂出(香川県) 1/2/7/−5
<第1節>
修学院FC(京都府) 3ー0 エストレージャスFC(福島県)
SFC坂出(香川県) 1ー2 V・ファーレン長崎(長崎県)
<第2節>
修学院FC(京都府) 4ー0 SFC坂出(香川県)
エストレージャスFC(福島県) 1ー3 V・ファーレン長崎(長崎県)
<第3節>
修学院FC(京都府) 2ー0 V・ファーレン長崎(長崎県)
エストレージャスFC(福島県) 1ー1 SFC坂出(香川県)
【グループG】
1位 キューズFC・エスパルス(静岡県) 7/7/1/6
2位 ファナティコス(群馬県) 6/14/4/10
3位 YF奈良テソロ(奈良県) 4/7/3/4
4位 FCアスルクラロ高知(高知県) 0/0/20/−20
<第1節>
ファナティコス(群馬県) 2ー1 YF奈良テソロ(奈良県)
キューズFC・エスパルス(静岡県) 3ー0 FCアスルクラロ高知(高知県)
<第2節>
ファナティコス(群馬県) 0ー3 キューズFC・エスパルス(静岡県)
YF奈良テソロ(奈良県) 5ー0 FCアスルクラロ高知(高知県)
<第3節>
ファナティコス(群馬県) 12ー0 FCアスルクラロ高知(高知県)
YF奈良テソロ(奈良県) 1ー1 キューズFC・エスパルス(静岡県)
【グループH】
1位 SSクリエイト(大阪府) 9/13/2/11
2位 ソレッソ熊本(熊本県) 6/9/3/6
3位 リベロ津軽SC(青森県) 3/5/13/−8
4位 FCバロン(栃木県) 0/1/10/−9
<第1節>
リベロ津軽SC(青森県) 1ー5 ソレッソ熊本(熊本県)
FCバロン(栃木県) 4ー0 SSクリエイト(大阪府)
<第2節>
リベロ津軽SC(青森県) 3ー1 FCバロン(栃木県)
ソレッソ熊本(熊本県) 1ー2 SSクリエイト(大阪府)
<第3節>
リベロ津軽SC(青森県) 1ー7 SSクリエイト(大阪府)
ソレッソ熊本(熊本県) 3ー0 FCバロン(栃木県)
【グループI】
1位 旭丘FC(石川県) 9/8/0/8
2位 メジェール岐阜瑞穂FC(岐阜県) 6/7/7/0
3位 FC斐川(島根県) 3/2/6/−4
4位 モンテディオ山形庄内(山形県) 0/2/6/−4
<第1節>
旭丘FC(石川県) 4ー0 メジェール岐阜瑞穂FC(岐阜県)
FC斐川(島根県) 1ー0 モンテディオ山形庄内(山形県)
<第2節>
旭丘FC(石川県) 3ー0 FC斐川(島根県)
メジェール岐阜瑞穂FC(岐阜県) 4ー2 モンテディオ山形庄内(山形県)
<第3節>
旭丘FC(石川県) 1ー0 モンテディオ山形庄内(山形県)
メジェール岐阜瑞穂FC(岐阜県) 3ー1 FC斐川(島根県)
【グループJ】
1位 北海道コンサドーレ札幌(北海道) 7/5/2/3
2位 東京ヴェルディ(東京都) 6/9/3/6
3位 スリーエスFC(山口県) 3/3/4/−1
4位 ヴェルディSS岩手(岩手県) 1/2/10/−8
<第1節>
スリーエスFC(山口県) 0ー2 東京ヴェルディ(東京都)
北海道コンサドーレ札幌(北海道) 1ー1 ヴェルディSS岩手(岩手県)
<第2節>
スリーエスFC(山口県) 1ー2 北海道コンサドーレ札幌(北海道)
東京ヴェルディ(東京都) 7ー1 ヴェルディSS岩手(岩手県)
<第3節>
スリーエスFC(山口県) 2ー0 ヴェルディSS岩手(岩手県)
東京ヴェルディ(東京都) 0ー2 北海道コンサドーレ札幌(北海道)
【グループK】
1位 ヴァンフォーレ甲府(山梨県) 7/6/3/3
2位 ベガルタ仙台(宮城県) 5/7/3/4
3位 サンフレッチェ広島(広島県) 2/3/5/−2
4位 クラブ・エフスリー(新潟県) 1/1/6/−5
<第1節>
ベガルタ仙台(宮城県) 1ー1 サンフレッチェ広島(広島県)
クラブ・エフスリー(新潟県) 0ー1 ヴァンフォーレ甲府(山梨県)
<第2節>
ベガルタ仙台(宮城県) 4ー0 クラブ・エフスリー(新潟県)
サンフレッチェ広島(広島県) 1ー3 ヴァンフォーレ甲府(山梨県)
<第3節>
ベガルタ仙台(宮城県) 2ー2 ヴァンフォーレ甲府(山梨県)
サンフレッチェ広島(広島県) 1ー1 クラブ・エフスリー(新潟県)
【グループL】
1位 江南南SS(埼玉県) 9/11/1/10
2位 アミティエSC草津(滋賀県) 4/4/4/0
3位 鳥取KFC(鳥取県) 3/2/6/−4
4位 太陽SC(鹿児島県) 1/1/7/−6
<第1節>
アミティエSC草津(滋賀県) 1ー1 太陽SC(鹿児島県)
江南南SS(埼玉県) 3ー1 鳥取KFC(鳥取県)
<第2節>
アミティエSC草津(滋賀県) 0ー3 江南南SS(埼玉県)
太陽SC(鹿児島県) 0ー1 鳥取KFC(鳥取県)
<第3節>
アミティエSC草津(滋賀県) 3ー0 鳥取KFC(鳥取県)
太陽SC(鹿児島県) 0ー5 江南南SS(埼玉県)
取材日記や速報結果は、第42回全日本U-12サッカー選手権大会 特設ページから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」2018年度の参加メンバー768名を発表!
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- DFの息子。攻撃的なポジションをやらせたい
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【後編】
- 児童精神科医・渡辺久子先生が伝える『睡眠』の重要性
- 『2016ナショナルトレセンU-14後期 地域対抗戦』の参加メンバー308名を発表!
- 【ジュニアユース 練習会】ヴェルディSSアジュント (東京都)
- 「オフ・ザ・ボール」から学ぶゴールを奪うための”駆け引き”。スアレスが見せるゴール前でマークを外す方法