「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
2018年12月30日
JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会江南南サッカー少年団(埼玉県)
9番 松本 遥翔くん
中盤のインサイドハーフのポジションを担っていました。今大会は得点ランキング3位となる8ゴールをあげています。縦への推進力が魅力的な選手です。スピードを生かした縦へのドリブルで相手ゴールに何度も襲い掛かっていました。また「ゴールへの貪欲さ」も彼の特徴の一つです。試合中のプレーからは「絶対にゴールを奪ってやるぞ!」という強い気持ちが伝わってきました。
【選手のコメント】
最後の試合のソレッソ熊本戦は2点差を追いついたのに、最終的に負けてしまったのでとても悔しいです。同点にした後、2本ぐらいゴールを奪うチャンスがあったけど、外してしまったので決定力は課題です。クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)のシュートを今後は手本にしていきたいです。最後まで諦めないで全力でプレーして、決められるシーンでゴールに結びつけられる、そんな選手になっていきたいです。
【次ページ】東京ヴェルディジュニア(東京都)惟住 圭斗くん
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「初心者コーチはまず何を学べばいいか」ドイツで指導歴21年の中野吉之伴に訊いた。「少年団でも街クラブでも関係なく…」
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!