答えがひとつしかない質問は命令しているにすぎない。言い方を変えるだけで子どもは伸びる
2019年02月03日
コラム大人が子どもにかける何気ない言葉が、子どもを傷つけてしまうことがあります。しかし、「言い方ひとつ変えるだけで、子どもを伸ばす言葉にもなり得ます」と綴るのは、アメリカで40年以上、教育の第一線で活躍してきたバーバラ・コロローソ氏。今回は、その経験をまとめた著書で、全米でベストセラーとなった『子どもの力を引き出すシンプルな習慣』の一部を紹介していきます。
『子どもの力を引き出すシンプルな習慣』より一部転載
再構成●ジュニサカ編集部 著●バーバラ・コロローソ 訳●田栗美奈子 写真●ジュニサカ編集部
意味を持たない質問は子どもを傷つける
訊ねたところで、答えようのない質問や、前向きな意味をもたない質問というものがあります。そういう質問は、建設的ではありませんし、ときに子どもの自尊心を傷つけることにもつながります。けれども、言い方ひとつ変えるだけで、子どもを伸ばす言葉にもなり得ます。
ふだん以下の4つのタイプの質問をしていないか、ふりかえってみましょう。
「いったいどうして、壁じゅうにいたずら書きをしたんだ?」
こういう質問に対して、ちゃんとした答えをもらったことがありますか? 突飛なつくり話をしたり、言い訳したり、誰かのせいにしたり。それでも質問したからには、その返事に評価をくださなければなりません。
そんな質問をするより、言いたいことを言いましょう。はっきり告げるほうがずっと建設的です。子どもを問題の当事者として扱い、解決する手段を子どもにまかせるのです。
<言い換えの例>
「壁のいたずら書きについて話しあおう」
「壁にいたずら書きしたわね。今日じゅうに壁をきれいにする方法を考えなきゃだめよ」
「お願いだから静かにしてくれる?」
この質問は、本当にイエスかノーか選ばせるつもりがあるでしょうか? お子さんが「いや」と言ったらどうなるのでしょう?
答えがひとつしかない質問は、頼んでいるふりをしてじつは命令しているにすぎません。この場合も、言いたいことをはっきり言うほうが建設的です。
<言い換えの例>
「どこに行くか決めるまで、ちょっと静かにしてちょうだい」
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。