「できるだけ具体的な指導を…」と意気込みすぎるのは半分正解で半分間違い【サッカー外から学ぶ】
2019年04月18日
育成/環境“一方通行の指導”ではうまくならない
経験則は抽象度を高めることで武器になる。
日々のトレーニングや週末の試合、大会など、ひたすら具体の世界で奮闘するサッカーコーチにとって、抽象度を上げるという概念を持つことは少しハードルが高いかもしれない。
具体度の高い指導と聞いて思い浮かぶのは、サッカーのプレーをコーチがやってみせる「デモンストレーション」だ。言葉で説明するより手っ取り早く、なんと言っても目の前で見せることができるデモンストレーションは、「できる」コーチにとっては大きな武器になる。しかし、そのプレーが「できる」ことと「教えられる」ことはまったく別物だということは、サッカー指導の現場にいる方が痛切に実感していることだろう。
「コーチがやってみせるという行為はたしかに具体的で、伝わりやすいものではあるんです。でも、そのぶん抽象的なメッセージを伝える力は下がってしまう。この場合、子どもたちに身につけてほしい技術を伝える過程では、完成形を見るという具体性だけでなく、抽象的な概念を伝えることが重要になります」
たとえばリフティングの技を、コーチがデモでやって見せる。それで全員できるようになればいいが、現実はそうはいかない。子どもたちにコツを掴むためのヒントを出すとしたら、デモを繰り返し見せるより、その技がなぜ必要なのか、どうやって生まれたのか、どんなときに役に立つのか、それを身につけたらどんな良いことがあるのかという抽象度を高めるような問いかけをすることが効果的な場合が多い。
「なんでできないの? こうやってこうするんだよ。右足はそうじゃないじゃん。よく見て」
よく目にするこんなやりとりも、経験済みで“できる”大人が未経験の“できない”子どもに上から目線で一方通行の話をしているだけであり、コミュニケーションでもなければ指導にすらなっていない。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「FIFA×JFA ストライカー&ゴールキーパーキャンプ」参加メンバー発表!
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- 1対1(4フリーマン)
- 【バーモントカップ第22回全日本少年フットサル大会】熊本県大会結果
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!