【選手変更あり】ベンフィカの小久保玲央ブライアンなど19人が選出‼ 『リスボン国際トーナメントU18』に臨むU-18日本代表メンバーを発表
2019年05月29日
ジュニアサッカーニュース日本サッカー協会は29日、6月4~15日に行われる『リスボン国際トーナメントU18』(ポルトガル)に参加するU-18日本代表メンバーを発表した。U-18日本代表は9日にU-18ポルトガル代表、11日にU-18アメリカ代表、13日にU-18ノルウェー代表と対戦する。招集メンバーは以下のとおり。
(写真●Getty Images)
GK
小久保 玲央ブライアン(ベンフィカ)
三井 大輝(名古屋グランパスU-18)
DF
田平 起也(神戸弘陵高)
三原 秀真(愛媛FC U-18)
木村 誠二(FC東京U-18)
林田 魁斗(セレッソ大阪U-18)
高橋 祐翔(米子北高)
バングーナガンデ 佳史扶(FC東京U-18)
MF
中山 陸(ヴァンフォーレ甲府)
西堂 久俊 (早稲田大)
松村 優太(静岡学園高)
小倉 陽太 (横浜FCユース)
松田 詠太郎(横浜F・マリノスユース)
柴田 壮介(湘南ベルマーレ)
小田 裕太郎(ヴィッセル神戸U-18)
石浦 大雅(東京ヴェルディユース)
FW
晴山 岬(帝京長岡高)
櫻川 ソロモン(ジェフユナイテッド千葉U-18)
染野 唯月(尚志高)
ジュニアサッカーニュース一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
動きながらの技術を養う!色違いビブス/パス交換 【トレーニング動画】2021.01.15
-
実戦でテクニックが活きる!パス&コントロール(ターン)【トレーニング動画】2021.01.13
-
「動きながらの技術」はサッカーに必要不可欠。技術と戦術をつなぐ“ダイナミックテクニック”とは2021.01.11
-
“プレー原則”とは何か? 局面ごとの最適なプレーを知る2021.01.08
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 柴崎岳はなぜ一流になれたのか? 青森山田高・黒田監督「彼はバスの移動中の時間も無駄にしない」
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 実戦でテクニックが活きる!パス&コントロール(ターン)【トレーニング動画】
- “プレー原則”とは何か? 局面ごとの最適なプレーを知る
- 「動きながらの技術」はサッカーに必要不可欠。技術と戦術をつなぐ“ダイナミックテクニック”とは
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- サッカーのプレー自体にリスクは少ないが…。“コロナ時代のジュニアサッカー” 危険なのは?
- 動きながらの技術を養う!色違いビブス/パス交換 【トレーニング動画】
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?