『枝Dの人』内田淳二氏による講習会を開催! テーマは「得点のためのボールの残し方」【PR】
2019年06月28日
ジュニアサッカーニュース『ジュニアサッカーを応援しよう!』WEBは、7月22日(月)、Fリーグ・シュライカー大阪などで活躍した内田淳二氏と共同で講習会を開催します。テーマは「得点のためのボールの残し方」。現在、参加者を募集中です。詳細は以下のとおりです。
【テーマ】
■指導者なら知っておくべき「得点のためのボールの残し方」
守備はつらくてつまらないものだから、ジュニア年代から守備を教える必要はない。と語る一方で、試合になると「もっと球際激しく!」「前からプレッシャー行けよ!」など子どもたちに理不尽なコーチングをしていませんか? 「ボールを奪えるから守備が楽しくなり、守備が楽しければフットボールはもっと楽しくなるのです」。そう語るのは、元Fリーガーで現在は関東1部リーグでプレーする傍ら、5種類の「型」を軸とした新たな守備の概念『枝D』理論を提唱する内田淳二氏。そんな内田氏に「得点につなげるための守備」「個人の技術としての“ボールの残し方”」の指導法を学びます。もしかするとあなたの守備に対する偏見が覆されるかもしれません。
【講師】
内田 淳二氏(枝Dの人)twitter
1981年2月27日生まれ、東京都町田市出身。ピヴォとしてFリーグのシュライカー大阪などで活躍し、2009年にFUGA MEGURO(現フウガドールすみだ)で全日本フットサル選手権優勝。現在は関東1部のカフリンガ東久留米でプレーする傍ら、5種類の「型」を軸とした新たな守備の概念『枝D』の普及活動を全国各地で行っている。
【対象】
サッカー/フットサル等の指導者
【日時】
2019年7月22日(月)
11:00~13:00 導入編
13:00~15:00 構造編
【場所】
FFC東川口
(埼玉県川口市東川口6-6-11)
【最寄り駅】
JR武蔵野線
埼玉高速鉄道
東川口駅より徒歩10分
【定員】
各回定員:20名(先着順)
【参加費】
導入編or構造編 1コマのみのご参加
3,500円(税込)
導入編&構造編 2コマ参加
6,000円(税込)
見学のみのご参加
5,000円(税込)
※参加される方は、各自動きやすい服装及び室内シューズなどの準備をお願いいたします
【お問い合わせ】
株式会社カンゼン
ジュニアサッカーを応援しよう!WEB編集部
TEL:03-5295-7724
Mail:jr-soccer_info☆kanzen.jp
※☆→@に置き換えてください。
お申込みやお問合せは、お電話( 03-5295-7724 )またはメール( jr-soccer_info☆(☆⇒@に変更)kanzen.jp )にてお問合せください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!