夏休み特別企画!「親子で学ぶジュニアアスリート栄養学、親子で一緒に補食・スポーツドリンク作り」【PR】
2019年07月06日
ジュニアサッカーニュースジュニアサッカーに関わる指導者・保護者のためのWEB媒体『ジュニアサッカーを応援しよう!』は、7月24日(水)、夏休み特別企画として親子で参加できる自由研究にもピッタリな「親子で学ぶジュニアアスリート栄養学、親子で一緒に補食・スポーツドリンク作り」を開催します。現在、参加者を募集中で、詳細は以下のとおりです。
【テーマ】
■親子で学ぶジュニアアスリート栄養学、親子で一緒に補食・スポーツドリンク作り
親子で学ぶジュニアアスリート栄養学
一緒に補食・スポーツドリンク作り
※内容は一部変更になる場合がございます
【講師】
川上えり
管理栄養士。FCジュニオール(大分県中津市)の栄養アドバイザー。海外で活躍するプロサッカー選手の食事などをサポートし、チームの遠征・合宿にも帯同。アスリート向けのレシピ制作、子育てママ向けのコラム執筆など幅広く活動している。
【対象】
サッカーに限らず、スポーツに取り組む子ども及び保護者・指導者
【日時】
7月24日(水)14:30~16:45
栄養学 14:30~15:15
補食・スポーツドリンク作り 15:15~16:45
【場所】
3331 Arts Chiyoda
(東京都千代田区外神田6丁目11-14)
【最寄り駅】
東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分
JR御茶ノ水駅聖橋口より徒歩15分
【定員】
各回定員:10組(先着順)
【参加費】
栄養学のみ参加(例:親子2人1,000円~)
補食・スポーツドリンク作りのみ参加(例:親子2人で3,000円~)
2コマ参加(3,500円)
見学での参加(お一人様1,000円〜)
※その他、きょうだいなど2人以上でご参加の方はお問い合わせください
【お問い合わせ】
株式会社カンゼン
ジュニアサッカーを応援しよう!WEB編集部
TEL:03-5295-7724
Mail:jr-soccer_info☆kanzen.jp
※☆→@に置き換えてください。
お申込みやお問合せは、お電話( 03-5295-7724 )またはメール( jr-soccer_info☆(☆⇒@に変更)kanzen.jp )にてお問合せください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密