GKの育成に必要なこととは?【ジュニサカ記事まとめ】
2019年08月02日
読んで学ぶ/観て学ぶスペイン、日本で数々のGKを育ててきたプロGKコーチ・ジョアン・ミレッは、GKに常に完璧な動き、技術を求める。そこでジュニサカは、彼のほとばしるGk論から「GKを知る」ための連載を6月からスタートした。これまでの6回を振り返るだけで、おぼろげながらGKの一端が見えてきた。
写真●Getty Images、ジュニサカ編集部
目次
1. サッカーは「GKがつらい思いをし続けるスポーツ」。ジョアン・ミレッ氏が持つGK哲学
2. 頭が変わればすべてが変わる。“GKを準備できる”指導者の心得
3. 育成に必要なのは愛である。どんな指導法よりも大切なこと
4. 偉大なGKになるための“必須条件”は? ジョアン・ミレッが追い求める理想のGK像
5. ジョアン・ミレッがGKになった日とやめた日。「できると思っちゃった瞬間に終わり」
6. GKコーチになったばかりのころに経験した挫折…。育成には“なぜ”基準が必要なのか?
1.サッカーは「GKがつらい思いをし続けるスポーツ」。ジョアン・ミレッ氏が持つGK哲学
■サッカーは「GKがつらい思いをし続けるスポーツ」。ジョアン・ミレッ氏が持つGK哲学
プロGKコーチ・ジョアン・ミレッはFC東京のトップチーム、湘南ベルマーレのアカデミーなどでGKの指導・育成に従事してきた。彼の言葉から「GKを知る」連載第1回目は、GKというポジションは何なのかをジョアンの言葉から考えていく。
2.頭が変わればすべてが変わる。“GKを準備できる”指導者の心得
■頭が変わればすべてが変わる。“GKを準備できる”指導者の心得
連載第2回目はジョアン・ミレッが語る「GKを準備する人」とはどんな人物なのか掘り下げる。GKコーチは、選手に何を指導しなければならないのかを紹介していく。
3.育成に必要なのは愛である。どんな指導法よりも大切なこと
連載第3回目はGKの育成に特化した話にはとどまらない。フィールドの選手はもちろん、子育てにも通ずる壮大な話となった。
4.偉大なGKになるための“必須条件”は? ジョアン・ミレッが追い求める理想のGK像
■偉大なGKになるための“必須条件”は? ジョアン・ミレッが追い求める理想のGK像
連載第4回目はジョアン・ミレッが求める理想のGK像について話してもらった。なぜジョアンがGKに「完璧な」技術を求めるのか、その理由の一端を知ることができた。
5.ジョアン・ミレッがGKになった日とやめた日。「できると思っちゃった瞬間に終わり」
■ジョアン・ミレッがGKになった日とやめた日。「できると思っちゃった瞬間に終わり」
連載第5回目はジョアン・ミレッの過去にフォーカスした。ジョアンが初めてGKとしてプレーした日、また若くして選手を引退することになった経緯などを振り返ってもらった。
6.GKコーチになったばかりのころに経験した挫折…。育成には“なぜ”基準が必要なのか?
■GKコーチになったばかりのころに経験した挫折…。育成には“なぜ”基準が必要なのか?
連載第6回目はジョアン・ミレッがGKコーチになった経緯を聞いた。なぜ既存のGKコーチとはまったく別のアプローチに至ったのか、その理由が見えてきた。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!