サッカー未経験者も知ってほしい! 戦術分析ブロガーが語る「もっと楽しくサッカーを見る方法」
2019年08月19日
戦術/スキルとはいえ、サッカーってむずかしい…
――理想はお母さんもお父さんもサッカーのプレーを経験したことがない方々でも『試合を見れる』ようになることだと思うのですが、サッカーの試合を見られるようになるには、チームの戦い方やフォーメーション、戦術的なことを理解する必要があります。そうなると、見なければならないポイントが多くなりすぎて、一気にハードルがあがってしまうのかな、と感じています。そういった少しむずしいことを理解するために、まずはらいかーるとさんがサッカーというスポーツをどう捉えているか教えていただけますか?
僕は『時間とスペースの奪い合い』のスポーツだと考えています。
――時間とスペースを奪い合うためのスポーツ。そのために戦術が必要ということですか?
そうです。
――ということは、サッカーに戦術は絶対必要ということなのでしょうか?
いや、僕は『戦術のない強さ』もあると思っていて、どちらも必要なのかなと思っています。
――具体的に戦術がないとは。
すごく雑に説明すると、各エリアで1対1が行われている状態。選手が独力で、1対1の状況をどうにかする、というのは非常に重要です。
例えば、しっかりとボールをつなぐチームは、自分たちの配置やボールの動かし方によってある程度の時間とスペースを掌握できる。それをみんなわかってプレーしている。
しかし、そういうチームの子どもたちが『オールコートマンツーマン』をしてくるような相手に対して、何か解決策を持っているのかというと、持っていないことが多い。
それを踏まえると、同じシステム同士でマンマークをしてくる相手に対して、目の前の相手をどう倒すか、という解決策を持っているのかどうかは、サッカーというスポーツにおいてはすごく大事だと考えています。
だから、そのバランスがすごく大事なんです。自分たちの用意している形は「こうすればできる、こうすればプレーがしやすい」ということがわかることも大切ですが、同時に何も用意していないなかでも戦えないと、自分たちの作戦がうまくいかなかったときに一瞬で終わってしまう。だとすると、サッカーというスポーツで勝つためには、戦術だけでは足りないんじゃないかなと考えています。
――スーパースターのような選手は指導者が作ろうと思って作れるものではないということでしょうか。
どの年代でも『戦術がないことも大事だ』とは言えませんが、自分の仕事量とか負荷が大きければ大きいほどサッカー選手はうまくなると思っていて。例えば、スーパースターみたいな選手が一人だけいて、その選手が攻撃も守備も全部やって点まで取ってしまう。そんな状況を4年生の頃から小学校を卒業するまでやっていれば、その選手はすごい選手になる可能性があります。
一方、トレセンのような選抜チームのサッカーは戦術的なことはほとんどやっていないという認識です。選抜された選手こそ、戦術的なことを学ぶ環境があれば『スーパースターが生まれるのに…』という状況もあります。おそらく、『戦術のあるチーム』『戦術のないチーム』どちらかだけではダメで、両方ある程度経験しているのが、育成の理想なんだと思います。
――なるほど。改めてサッカーにおける戦術について教えてもらっても良いでしょうか。
僕らはよく『サッカーのルール』と言っています。競技規則とは別に、サッカーというゲームを戦う上での方法論みたいなものが戦術なのかな、と。
――サッカーをプレーするうえでも、見るうえでも、チームのコンセプトやルール(戦術)を知っておいたほうが良いということでしょうか。
はい。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 【第38回全日本少年サッカー大会】石川県大会 決勝フォトレポート&大会結果「豊富な攻撃の形を見せた美川FCジュニアAが、初の石川県代表の座に輝く!!」
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 【第22回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯】フォトギャラリー