東京オリンピック、サッカー競技(男女)グループステージ組み合せ決定!
2021年04月21日
ジュニアサッカーニュース2021年7月に開幕する第32回オリンピック競技大会(2020/東京)の組み合わせ抽選会が21日(水)、スイスのチューリヒにある国際サッカー連盟(FIFA)で行われ、サッカー競技(男女)のグループステージ組み合わせが決定した。なでしこジャパン(日本女子代表)はグループEでカナダ、英国、チリと同組に、U-24日本代表はグループAで南アフリカ、メキシコ、フランスと同組となった。グループの詳細は以下のとおり。
(写真●浦正弘)
<第32回オリンピック競技大会(2020/東京)サッカー競技 グループステージ組合せ>
グループA(サッカー男子):日本、南アフリカ、メキシコ、フランス
グループB(サッカー男子):ニュージーランド、韓国、ホンジュラス、ルーマニア
グループC(サッカー男子):エジプト、スペイン、アルゼンチン、オーストラリア
グループD(サッカー男子):ブラジル、ドイツ、コートジボワール、サウジアラビア
グループE(サッカー女子):日本、カナダ、英国、チリ
グループF(サッカー女子):中国、ブラジル、ザンビア、オランダ
グループG(サッカー女子):スウェーデン、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド
<日本のマッチスケジュール>
・サッカー女子(なでしこジャパン)
7月21日(水)VS カナダ 札幌ドーム
7月24日(土)VS 英国 札幌ドーム
7月27日(火)VS チリ 札幌ドーム
・サッカー男子(U-24日本代表)
7月22日(木)VS 南アフリカ 東京スタジアム
7月25日(日)VS メキシコ 埼玉スタジアム2002
7月28日(水)VS フランス 横浜国際総合競技場
<監督コメント>
・なでしこジャパン(日本女子代表)高倉麻子監督コメント
今は対戦相手が決まってホッとしています。まずは自分たちがやるべきこと、攻守に積み上げることに軸を置いて強化していきたいと思います。どのグループに入ったとしても難しさはありますが、とにかく全員がひとつになって全力で戦うことが大事だと考えています。前回大会の出場を逃した悔しさは忘れていません。東京オリンピックという短期決戦では、出場する喜びと責任、そして国を背負う覚悟を全員で持って臨む必要があります。サッカーの戦術的な部分と心や気持ちの部分を高めて、多くの方々が勇気を持って前に進むための光になれるような戦いをしたいと思います。
・U-24日本代表 森保一監督コメント
東京オリンピックに向けて、いよいよ準備の最終段階が始まると身の引き締まる思いであると同時に、楽しみな気持ちが強くあります。厳しいグループですが、大会に参加する全てのチームが力のあるチームです。一戦一戦、我々の持てる力をすべてぶつけて、まずはノックアウトステージに駒を進め、目標である金メダルに向かって戦っていきます。育成年代の頃から、選手たちは世界の各地や大陸で多くの経験を積んで、ここまで来ました。大切なのは、いい準備をして、落ち着いて、かつ思い切って戦うことだと考えています。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】