なぜベルギーは世界的なタレントを輩出できるのか? 国内トップクラスの育成組織に聞くシビアな環境【インタビュー前編】
2021年11月12日
育成/環境最前線で感じる欧州のシビアな育成事情
――ベルギーからはワールドクラスのタレントや将来有望な若手選手が次々に輩出されてきます。実際に現場をご覧になって、ベルギーの育成環境にはどんな特徴があるとお考えですか?
まず育成年代において「欧州」がまるで1つの国のように機能しているような感じがしています。どういうことかというと、ベルギーに限らず欧州では近隣の国から毎週末の試合にスカウトがやってきて、我々はいかに選手を引き抜きから守るかを迫られます。そうした競争だけでなく、育成に関するコンセプトやシステムなどを各国の現場が横のつながりで共有して、切磋琢磨しながら一緒に成長していこうという方向性が欧州全体にありますね。
また、欧州では物事の入れ替わりがとても早いです。日本では育成システムが「6・3・3」という学校制度と合致していますよね。一方、欧州サッカー界は「半年」あるいは「1年」というサイクルでシーズンが変わっていきます。まだシーズンが開始してから3ヶ月ほどですが、我々もU-13からU-18まで、来シーズンのチーム構成をどうするか話しはじめています。そうなるとスタッフの方も選手たちの育成に対して非常にシビアになりますし、選手たちも「1年間ここで生き残らなければ」「もっと成長しなければ」というプレッシャーに常に晒されています。
欧州では16歳になるとプロ契約を結ぶことができますし、選手たちもそれを当たり前のこととして理解していますので、早い段階で契約を勝ち取ろうとします。もちろん23歳くらいまでプロ契約できるチャンスはあるのですが、年齢を重ねるごとにチャンスは狭まっていきますからね。当然、世代別代表に入るような選手たちは他国のビッグクラブからも狙われますし、クラブとしてはそうした有望な選手をいかに自分たちのもとにキープするかを考えます。なので、どのクラブにも中学校を卒業したら1人か2人はプロ契約の選手がいる感覚です。本当に子どもたちは真剣で、自分の人生を賭けてやっているし、次の契約を獲得するために、来年の場所を自分で獲得するためにという意識は非常に高いです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【参加費無料】熱中症や脳振とうにどう対応する?「親子でPUSH!! JFA+PUSHコース」が開催!2022.07.05
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.07.04
-
「2022 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2022.07.01
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2022.07.01
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2022 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ