Jクラブ注目の市立船橋DF杉岡大暉選手が語る“キャプテン”としての役割
2016年07月22日
インタビューいまはまだ「多少できる」くらい
――先ほど言っていた「キック」だったり、「ゴール前の守備」。その他ヘディングなどについても現時点での自己評価はどうでしょうか。
いまはまだ「多少できる」くらいです。ピッチの上で、本当に全部に勝てているのかと言えば、全部は勝てていません。その程度ではなく、「武器」は絶対に負けないもの。そのレベルにはどれも達していません。(少なくとも同年代に負けないレベルは必要?)それは必要だと思います。
――唐突ですが、高校年代でライバルにあたる選手はいますか?
高(宇洋)と原(輝綺)は仲間でもありながら一番刺激し合えるライバルですね。他のチームの選手は対戦したときや観戦したとき、まわりの評判でしか(自分と)比べられません。二人に関しては常に練習でプレーを見ることができて、プレーを比べられるので刺激になります。
――高選手を評するところとすれば?
(ボールを)止めるところや、ターンなど、技術は(チームで)一番あると思います。それにサッカーをよく知っていて、ポジション取りなどは監督も褒めていますし、それを見ると自分はまだまだだと思わされます。
――自分でも高選手の良さを吸収したい?
ポジションも、プレースタイルも違うのでプレースタイルではなく、自分もそういう感覚を持ちたいということです。監督に認められ、ピッチ上で信頼感のあるプレーヤーとなりたいですね。
――原選手についてはどうでしょうか。
原は左右対称で同じポジションなので、それこそプレーを比べられる存在です。身体能力が高くて、キックも蹴れる隙のない選手。僕はそこまで身体能力はないので、それ以上に考えてプレーしないといけないと思わされます。
――特定の選手で参考にする選手はいますか?
個別に挙げて参考にする選手などはいないですね。ただ試合を観て、プレーの一つひとつは参考にはしますが、特別に意識している選手はいませんし、この人みたいになりたいというのはないですね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「JFAナショナルトレセンU-12関西」が開催!
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 本日『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2016』開幕! 最注目FCバルセロナの前日練習の様子をレポート!
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 派手な”ブラジル”と派手さがない”アルゼンチン”。南米各国によって「ドリブルスタイル」が違う訳