高校サッカー心を揺さぶる物語 「いつも親父がいてくれた」
2014年01月10日
インタビュー悲願の選手権出場
年が明け、僕は高校3年生になった。
親父はガンを専門に扱う病院に転院して、治療を続けていた。
ガンの進行は予想よりは早くなかったけど、調子がいいときと悪いときが両極端で、まったくもって楽観できる状況ではなかった。
だけどサッカー部では、僕は何が何でもしがみついていかないといけない立場の人間。少しでもサボるとすぐにBチームに落とされてしまうため、グラウンドでは親父
のことを考えていられなかった。
それくらい必死になっていた。
いつしか季節は夏になり全国高校サッカー選手権大会の予選が始まった。
この頃の僕はというと、Aチームに上がることすらできなくなっていた。監督が何を求めているのか、そういうことを考えて練習していたけれど、うまくいかない。原因がわからないまま、もがいていた。
今から思うと気合いだけが空回りしていたんだと思う。試合でもスタメンはおろかベンチにも入れない状態で、スタンドの観客席が僕の指定席になっていた。
チームは選手権の予選で快進撃を続け、決勝まで勝ち上がっていった。初の選手権出場を賭けて臨んだ決勝戦。僕は相変わらずスタンドにいた。
そして……、僕の親父もスタンドにいた。
もちろん、親父の状態は良くない。それでも車椅子に座って、親友が率いるチームを応援し、悲願達成の瞬間を心待ちに見つめていた。
チームは決勝で勝利し、選手権出場を達成した。親父は誰よりも喜んでいた。
「角谷、やったな!! おめでとう!」
親父は車椅子から立ち上がっていた。立っていられるような状態ではなかったのに、親父はスタンドから角谷監督に大きな声をかけた。角谷監督は大きくガッツポーズを見せた。
弱っている身体に鞭打ってでも、夢を叶えた親友に対し、自分の声で祝福をしたかったのだろう。親父の熱い気持ちが伝わってきた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
-
U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.08
-
U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.07
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- コーチに怒鳴られた末、試合嫌いに
- 【第37回全日本少年サッカー大会】鹿児島県大会 決勝レポート「1点を取って守り切る! 飛松FCが4年ぶり4回目の優勝」