視点の先に常にゴールを! 前を向ける選手になるための育て方
2014年06月26日
コラム教えすぎる大人が「前を向く力」をつぶしてしまう
子どもはせっかく前を向いてプレーしているのに、実は大人が成長を阻害しています。3年生くらいになり地域レベルの公式戦が増えはじめると、前を向く子がどんどん減っていきます。「おまえはディフェンスなんだから上がってくるな」などとポジションを決められたり、「外からクロスを入れて点を取るんだ」と教えられるからです。
指導者は子どもに教えすぎて、彼らがもともと持っていた前を向く力を阻害しているようにさえ映ります。中でも気になるのが、四種の指導者によく見られる「ボールを取られないように体を使え」という指示です。
そう言われると、子どもはゴールを背にしてボールをもらおうとします。すぐにターンしてパスなりドリブルなりでアタックするか、「くさび」の役割をしたらすぐにダッシュしてリターンパスをもらうなど前へボールを運ぶかかわりができればいいのですが、ほとんどの場合「くさび」の役目を果たすだけで、ほとんどの時間をゴールに背を向けている子も見受けられます。
実は大人も同じことをします。千葉で社会人チームを教えたときのこと。センターフォワードの選手に「相手(の体)に当たらないで前を向いてごらん」と話したら、「えっ?どうしたらいいんですか」と戸惑っていました。
Jリーグのアカデミー出身の選手ばかりなのに、中盤の選手も「じゃあ、僕たち中盤はどうしたらいいんですか?」などと言います。
「いやいや、みんな前を向いてプレーすればいいんだよ。フォワードを追い抜いてスペースでボールをもらえばいいし、来なかったらまた戻ってきたりしてどんどん走ってごらんよ」そう話すと、ようやく納得したような顔になりました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.03.18
-
国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!2023.03.17
-
「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!2023.03.16
-
U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!2023.03.14
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!
- 国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー