猶本光選手に学ぶ育成のヒント。頭脳派プレーヤーが大成する秘訣とは?
2014年10月01日
サッカーエンタメ最前線常に自分の課題を見つける猶本選手
猶本選手の大きな武器は“頭脳”です。昔から代表に行けば4~5つは必ず自分の課題を見つけて帰ってくるそうです。高さも速さも強さもない一人の女子選手として、彼女は自ら見つけた課題を一つずつクリアし、プレーの幅を広げてきたから今があります。そう考えると、決して特別な存在ではありません。むしろ、典型的な女子の日本人選手としてお手本になる選手だと捉えることができるかもしれません。
福岡J・アンクラスの河島美絵代表、福岡女学院サッカー部の鶴原一徳監督、元U-20日本女子代表・吉田弘監督に共通しているのは、選手に対して“問いかけるように自らのプレーを考えさせ、自主的に行動させること”です。
もちろん、猶本選手自身が考えることが得意だったことを差し引いても、サッカー選手として大成するには“人間性”は欠かせませんし、自主的に行動できる選手でなければ現役生活を長く続けることはできません。彼女は恩師と呼べるいい指導者に出会い、自らの持つ個性を育み、伸ばしてきました。そして、今後もそれを武器に成長をすることでしょう。
河島代表が最後に口にした言葉がとても印象的でした。
「猶本は昔から代表でもクラブでも今の自分の課題を4~5個はすらすらと言えたんです。私がそばにいる時は、現状その中でも最も乗り越えるべき課題を意識させていました。でも、今そういう存在がいるのか……。そんな指導者や先輩に出会っていることを願っています」
猶本光選手が育った背景には、3人のいい指導者が存在していました。当然、彼女の努力があってのものですが、まだ精神的に成熟していない育成世代ではまわりのサポートは不可欠です。ただ、過度に選手にかかわることも成長の足かせになってしまいます。ぜひ、彼女にかかわった指導者たちの選手とのかかわり方をヒントにしてみてください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画