ジュニアの現場から見るグラウンド問題の現実。サッカー少年たちの故郷(ふるさと)が無くなるとき
2014年12月19日
コラム活動場所が自由に使えないサッカー環境
「ここが使えなくなるんですか? 私たちのチームは小学校の校庭で活動しているのですが、サッカーの試合ができるぎりぎりのスペースしかありません。対戦相手の子どもたちからも『うわっ、狭い!』と驚かれるくらいです。
だから、ここのような広々とした場所に子どもたちを招待してもらえのはありがたいことでした」と参加していたクラブの指導者も残念そうな表情を浮かべていた。
行政は、市民がスポーツを楽しめる環境を増やしていく取り組みをしており、例えば浄水場を利用したグラウンド作りを進めているようだ。
「ありがたいことではありますが、(そのグラウンドまでは)移動距離もあり、保護者の送り迎えが必要になれば手軽さはなくなります。それに新しい公園が整備されると、当然、ほかの団体との抽選となるでしょう。毎週末、新浜フットボールクラブが使用できる保障はありません」
少年サッカークラブに限らず、アマチュアスポーツの団体が、活動場所を定期的に確保するのは容易なことではない。地区の学校を母体に設立された少年団でさえ、他の団体と毎月会議を開き活動日を調整していることもある。施設が増えても、これまで活動場所に不自由していた団体が殺到し競合すれば割り当てられる日数は減少してしまう。
「今後については、いろいろとアイデアはあるのですが、具体策はでてこないですね」と遠山代表。頭を捻ってはいたが、このグラウンドを作り上げた経験やコネクションを糧に前進して行くような心意気を感じられた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 東海スポーツが6年ぶり3回目の愛知県王者の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 愛知県大会
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例