夢を実現するためのキャリアプランニング【短期連載第3回-目標の設定】
2015年01月30日
コラム選手が未来の夢を叶えられるよう、サッカーを含めた毎日の生活全体の設計をサポートする「キャリアプランニング」。最終回となる第3回目の連載は目標の設定について、どうプランニングしていくかを考えてみましょう。
文●永松旬 写真●編集部
少し先の自分を常に意識しながら積極的に行動する
第2回では毎日のライフバランスをチェックしました。第3回では、未来の自分をイメージして目標を立て、目標に到達するまでの道筋を作りましょう。
例えば、日本代表に選ばれることを目標にします。それは、何才で達成すべき目標ですか? 初めてフル代表に選ばれるのは20代の前半でしょうか? 目標に到達する過程でクリアしなければならないことはありますか? フル代表に呼ばれるためには、U17やU20の代表に選ばれるとチャンスが膨らみます。
なぜなら、代表選手を選ぶ監督やチームを運営する人たちの目に触れ、名前やプレースタイルを覚えてもらうことができるからです。
目標を設定するときのコツは、サッカーの目標と、サッカー以外の勉強や生活の目標をつなげて考えることです。なぜなら、ライフバランスのところで説明したように、サッカー以外の部分が充実していれば、多少思い通りにプレーできない時期があっても、立ち直るきっかけを与えてくれるからです。
そして、学校の勉強や普段の生活の中から、サッカーに役立つことを見つけて、自分の強みを増やしましょう。
例えば、海外でプレーをしたいのであれば、外国語の勉強をしたり、外国の暮らしについて調べたりすることもできます。たくさんの変化が一気に起こりそうな時期が見つかったら、要注意。慌てなくて済むように、余裕がある時から準備を進めておきましょう。
そして、ときどき計画を見直してください。計画通りに進まないときは、計画を修正すれば良いのです。このようにして、少し先の自分を常に意識しながら積極的に行動することで、夢を実現する可能性は大きく膨らみます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 【日産カップ争奪 第43回神奈川県少年サッカー選手権大会】大会結果
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 「子どもは”1つのきっかけ”で劇的に変化する」。滝川第二高校の元監督が説く、選手の育て方
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ