大切なのは “大人たちの意識”。リーグ戦のモデルケースとして理想的なスペインの育成事情
2015年05月01日
コラムリーグ戦のモデルケースとして理想的なスペイン
ただ、ひとつの試合で1点の重みが重要となってくると懸念されることがある。それは、固定されたメンバーで戦ってしまうのではないか、ということだ。しかしスペインでは、固定されたメンバーで戦うチームはほとんどないと徳永氏は言う。
「スペインのリーグ戦では、1試合の試合時間が12歳で35分ハーフと長めに設定されています。ですので、交代もうまく使っていかないと、選手のパフォーマンスも低下してしまうんです。さらに、シーズンでいえば累積警告による出場停止や、怪我や病気などのコンディションの問題も出てくるので、固定したメンバーで戦っていると結果にもつながってきません」
さらにスペインのチームは大体1チーム20人前後で形成され、同じチームから複数チームのエントリーも可能となっている。
日本の大会でも、同一チームから複数チームのエントリーは可能となっていてそれを実践しているクラブもある。
しかし、それでも日本の少年サッカーチームがひとつの学年で複数チームをエントリーしても選手が余ってしまう場合があるのが現実だろう。そうなったときに公式戦になかなか絡めないという子どもはやはり出てきてしまう。
スペインでそういった問題が大きくならないのは、ジュニア年代の選手でも“移籍”が活発に行われるところにある。ルールの範囲内で選手の“引き抜き”があり、選手を引き抜かれたチームは新たな選手を見つけてくる。さらに出場機会を求めて下部のディビジョンのチームに移籍する選手も出てきたりする。スペインでは選手の循環によって、この問題はクリアされている。
「ただ、移籍に関しては、日本では最終的なところになってくると思います。日本ではまず、リーグ戦を定着していくこと。そこが重要になってきます」
では、日本のジュニア年代の育成現場でリーグ戦が定着するにあたり、弊害となるのはどんなことだろうか。
「日本で完全なリーグ戦を進めていくうえで難しいのは、グランドの問題。スペインでは、市長村の自治体がグランドを所有し、それをクラブに管理委託をさせる形で、基本的にチームがひとつグランドを持っています」

カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
- 
												 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
- 
												 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
- 
												 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
- 
												 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!















