サッカーで世界一を目指す。とにかくサッカーが好きだった宮間あや選手のジュニア時代
2015年06月05日
サッカーエンタメ最前線身近にいた“偉大”な先輩
──中学生のときに日テレ・メニーナに入団して、女子のチームでプレーを始めました。何か心境の変化はありましたか?
初めて練習参加したときに、トップのベレーザでプレーさせてもらったんですが、プレーが速かったり、サッカーが全然違って驚いたのを覚えています。当時は特に前線で待つことやサイドバックの上がりもなく、守るのも攻めるのも全員が一生懸命やるという感じだったんでビックリしました。
──印象的だった選手はいますか?
やっぱり澤(穂希・INAC神戸レオネッサ)さんですね。私が入ったときは一緒にいて、私がベレーザに上がるときにアメリカのチームに移籍してしまったんですけど、オフに帰って来る度に向こうで学んだことを教えてもらっていました。当時、大野忍選手(オリンピック・リヨン)とともに“チビ”って呼ばれて、ご飯に連れていってもらったりしていました。
──プレー面では、どんなことを教えてもらいましたか?
ただボールを一緒に蹴るだけでも嬉しくて仕方なかったのですが、一番忘れられないのがキックです。当時の日本はグラウンダーのパスが良い、ボールを浮かすなというのが主流だったんですけれど、ボールが浮いていても味方に到達するまでに地面に落ちなければそのほうが速いということを教えてもらいました。
──最後に、サッカーをがんばる子どもたちへのメッセージをお願いします。
サッカーを楽しめとよく言われると思うんですけど、サッカーに本気で向き合って欲しい。笑うだけが楽しいじゃないと思うし、勝つことも負けることも含めて本気でサッカーと向き合わないと勝ったときに負けたチームの痛みもわからないと思います。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.29』
・『トムさんと宮間あやのサッカーテクニックス』
プロフィール
宮間あや
(みやま・あや)
1985年1月28日生まれ。千葉県出身。小学校1年生のときに父親が作ったクラブでサッカーを始め、中学生の時に読売メニーナ(現日テレ・メニーナ)へとプレーの場を移す。トップチームでもあるベレーザに2種登録選手としてデビューし、2001年に岡山湯郷Belleへと移籍。日本代表としてFIFA女子W杯の初優勝やロンドン五輪の銀メダル獲得に大きく貢献し、2年連続でアジア・サッカー連盟の女子の最優秀選手に選ばれるなど女子サッカーを代表する選手のひとり。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- 「ジグザグ軸足ジャンプ」で下半身の筋力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ