【バーモントカップ 第25回 全日本少年フットサル大会】 全国決勝大会 取材日記①『応援してくれているすべてのひとたちに届けたい 〜 感謝・勇気・感動・たくさんの笑顔!!』
2015年08月14日
バーモントカップ第25回全日本少年フットサル大会(文●山本浩之 写真●佐藤博之)
応援してくれているすべてのひとたちに届けたい 〜 感謝・勇気・感動・たくさんの笑顔!!
第25回という節目を迎えた『バーモントカップ 全日本少年フットサル大会 全国決勝大会』が開幕しました。
午前9時から開会式が行われ、選手宣誓では、
「宣誓、われわれ選手一同は、バーモントカップの頂点を目指し、地区予選をともに戦ったライバルチームや地元で待っている仲間たちの思いを背負い、そして、今まで応援やご指導をしてくださったすべての方々に感謝し、最後まであきらめず正々堂々と戦うことで勇気や感動、そして笑顔を届けることを、ここに誓います!!」
と奈良県代表のディアブロッサ高田FC U−12でキャプテンを務める中尾晴くんの、はっきりとした大きな声が会場に響き渡りました。
「(選手宣誓の)緊張が溶けてほっとしました(笑)。みんなに伝えたかったのはリスペクトのことです。お父さんとお母さんは、いつどんなときでも応援してくれます。励みになるし、サポートがあるからこそ、こうして僕がサッカーやフットサルをやることができるので感謝しています」
と大役を終えた中尾くんは、時折照れくさそうにしながらも、笑顔で話をしてくれました。
まもなく会場では、選手たちとスペシャルゲストのアデマール・ペレイラ・マリーニョさん、福西崇史さん、三浦淳寛さん、中田浩二さんとのエキシビジョンマッチ、そして1次ラウンドが、駒沢オリンピック公園体育館と大田区総合体育館に分かれて行われます。会場は冷房の効いた体育館のなかとはいえ、早くも試合開始が待ちきれないといった様子の選手たちの熱気が溢れています。
さあ、今年から真夏の祭典へとなったバーモントカップが、いよいよキックオフです!!
<関連リンク>
・バーモントカップ第25回全日本少年フットサル大会
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?