100円ショップグッズを活用! お父さん、お母さんも使える“どこでも簡単マッサージ”とは
2016年08月10日
コラム多くの人と悩ます、肩こりや腰痛、足裏、ふくらはぎ、ふとももの疲労。100円ショップのグッズを使い、これらの悩みを解消するのに効果的なマッサージ法をボディデザイナー・森俊憲氏の著書「体脂肪を効果的に燃焼+運動能力・体力UPのファンクショナルトレーニング」から紹介します。
再構成●ジュニサカ編集部 写真●浦正弘
『体脂肪を効果的に燃焼+運動能力・体力UPのファンクショナルトレーニング』より一部転載
つぼマッサージで肩こり改善
多くの人を悩ます肩こり対策に、市販のテニスボールひとつで、誰でも手軽につぼマッサージができます。自宅でくつろぎながら、オフィスで座りながら、いつでもどこでもできるので、肩に重さを感じたらすぐやってみよう。
■ストレッチ方法
1.鎖骨の下あたりの硬くなっている所を見つける。鎖骨のななめ下にある、押すと痛みを感じる箇所(つぼ)にテニスボールをあてる。
2.手の平でボールをころがす。手の平でボールを押しながら外側にひくようにする。
3.ボールを押しながらさらに動かす。押したときの痛みがやわらぐまで何度かボールを動かす。
■肩こり対策で胸をほぐすワケ
筋肉は「筋膜」というものに覆われています。全身の筋肉はこの筋膜でつながっていて、動作の連動性を生みます。この筋膜は、筋肉の使いすぎや使わなさすぎ(つまり運動不足)あるいは長時間同じ姿勢で過ごすことで、筋肉に癒着してしまいます。この癒着が筋肉の連動をも阻害し、動きにくいカラダになってしまうのです。
たとえるなら、皮膚の下にスキニージーンズをはいている感じです。足が動きにくくなって、しゃがみずらくなるはず。肩こりなどに代表される体の「こり」もその一例で、胸の筋膜が癒着が要因のひとつです。
また腰痛の原因も、ももやお尻の「こり」であることが多いと考えられます。この筋膜の癒着は、圧をかけてあげることで解放(リリース)されて、その結果カラダの動きが軽くなります。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
-
U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.08
-
U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.07
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- 話を聞けない子どもがいたら?
- 【第37回全日本少年サッカー大会】大阪府大会 決勝レポート「大阪市ジュネッスが初優勝を飾る!」
- 自分の言葉で話す力をつける! ロジカルコミュニケーションのすすめ