かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
2016年10月12日
読んで学ぶ/観て学ぶ「サッカー馬鹿になるな」厳格だった両親の言葉
テレビ放映された全国大会の決勝の翌日、毛利少年は地元の陸上大会に出場することが決まっていた。陸上でも水泳でも何をやっても一番だった。陸上大会の会場に行くと周りが「毛利って、あいつだよな」と注目されるのがわかった。その後栃木県で試合をするときは、毛利少年には決まって相手のマークが二人、三人とついた。そして試合グラウンドの周りには子どもたちが人だかりを作った。毛利少年を一目見たさ、である。
普通の子どもならば天狗になってしまうところだが、毛利少年にはそうならない理由があった。
「下都賀ジュリアンズのコーチが、所属していた小学校のコーチを兼任していたので特別扱いはされなかったんです。それと両親が厳格でした。今の時代は許されないですが、当時は鉄拳制裁が当たり前。『サッカーをやる前にやることがあるよね?』という感じでした」
両親は全国大会優勝を喜んでくれたが、それはそれ。「サッカー馬鹿になるな」が口癖で、勉強を疎かにさせてもらえなかった。毛利少年は勉学が優秀だった。そして負けず嫌いだった。
「中学でも、高校でもそうでした。勉強もするし、サッカーでボールを奪われたら反則をしてでも奪い返すような。お山の大将で、何でも一番じゃないと気が済まなかった。そしてやればライバルに勝つことができたんです」
実は、毛利少年には中学進学のときにサッカー進学の話があった。神奈川のある名門校から、ぜひ来てほしい、と地元の栃木まで学校関係者が挨拶にきた。その学校はサッカーと勉強をハイレベルに両立させることを校訓にしていた。両親からは了承が出ていた。だが、毛利少年は決断できなかった。小学校を卒業するのと同時に親元を離れる想像ができなかったからだ。
毛利少年は、その後も地元栃木でトップ選手であり続けた。中学でも県の選抜チームに選ばれて活躍した。俺にボールを集めろ、ゴールを決めてやる――。「怪物」は地元栃木の怪物であり続けた。
【第15回全日本サッカー大会、頭一つ身長が抜けているのが毛利少年】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 練習中にふざける高学年
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【前編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】岡山県大会 決勝フォトレポート&大会結果「オオタフットボールクラブが10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得!!」
- 【第23回横浜F・マリノスカップU-10大会(GROW GAME)】大会フォトギャラリー