ボランチは「チームの中心に位置するポジション」。バルサに見るボランチの守備コンセプト
2018年01月19日
コラム100%のインテンシティで守備を行うことの重要性
テーマが守備の時間、アルベルト・ペレス氏は何度も「守備は100%で行うこと」「インテンシティを高く持って競り合うこと」を口にした。それは、おそらく日本人に最も足らないことの一つだからだ。このことは大会中にバルサを指揮したダビド・サンチェス・ドメネ監督からも聞いた。
彼は「日本の選手たちはこわがっているようだ」と表現した。取材して感じた個人的な解釈だが、日本人選手は「先回りして判断しすぎているがゆえの利口な躊躇」と「単純なぶつかり合いへの恐れ」が混在しているのではないかと思う。
話を戻すと、アルベルト・ペレス氏はこのことについて次のように言っていた。
「競り合いは100%で行わなければならない。日本では制限されているようだが、世界のDFたちは『腕を使う』のがうまい。それは反則という意味ではなく、ボールを奪いやすくするためのスペースを作るために、だ。競り合いの中でボールを奪う、マイボールにするためには腕の使い方は非常に重要になる。
そして、プレッシャー時だ。一発で突っ込むわけではない。より相手に近づいてストップする能力が不可欠だ。100%で相手にプレッシャーをかけながらも、同時に相手の出方を見ることが大事だから。
知っている通り、バルサの選手たちは背が大きいわけではないが、迷うことなく100%のインテンシティでプレッシャーをかけていく。そうすることで五分五分だったルーズボールをマイボールへと変える。この大会、この差が大きく見られたし、日本チームはバルサに対してボールを持てなかった理由にもなっている」
今回の講習会の情報すべてを書き出すことはできないが、前編と後編にわけてレポートをさせてもらった。特に守備についてはバルサの事例が少ないのもあり、この内容になったが、それは裏を返せば「日本サッカーの守備指導に対する意識の低さ」、そして「基本プレーの欠如」と捉えられる。状況によるボランチの考え方や動きについても話はあったが、それは今回記した内容をプレーできるようになってからだの段階だと感じる。今一度ボランチについて、そしてサッカーについて考えるキッカケになればと思う。
【バルサ監督インタビューなどコラム多数】U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 縦割りの練習、危なくない?
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- 全国47都道府県のトレセンメンバー768名が集結! 参加選手たちは何を感じた?
- 軸足を90度以上の角度をつけて相手を騙す! ! 試合で使えるパステクニックを動画で紹介【南米流テクニックバイブル】
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】