「子どもは”1つのきっかけ”で劇的に変化する」。滝川第二高校の元監督が説く、選手の育て方
2018年04月21日
コラム指導者が選手に「ヒント」を与えてあげる
自分自身の現役時代を振り返っても、高校時代にサッカーを始め、いきなりFWで使われたわけですが、1つのフェイントを覚えようと懸命に努力した覚えがあります。それを体得して試合で使ってDFを置き去りにできれば、本当に楽しい。そういうことが続けば、次へ次へとステップアップしていくものです。
その前段階として、自分の長所、短所を知り、何を伸ばしたら自分がよくなるかを考えることが肝要でしょう。例に挙げた1人目の少年は体力不足という課題を克服して、試合で走り切れるプレーヤーになりましたし、2人目の少年は技術的な問題点を自分なりに改善して、成長につなげた。
きっかけはコーチである私が与えたかもしれませんが、コーチがいくら考えても、本人が気づいて取り組まなければよくなりません。選手個人の自己分析力というのはジュニア年代から必要なんです。
そのことは、台湾に赴いてからも、選手に言い続けていたことの一つです。
ただ、台湾ではU–18 やユニバーシアード代表、A代表を指導しているので、定期的に活動はできない。そこが難しいところです。
「キミはこの技術を極めれば武器になるよ」
「足が速いんだから、それを生かせば、もっとゴールが取れる」
こうしたアドバイスをして、その時は理解してくれても、しばらく活動が空いたりすると、言ったことを忘れているといったケースも皆無ではありません。
それでも、コーチがヒントを与え、選手が自己分析して、自分の武器を研ぎ澄ませる方向に持っていくことはきっとできるはず。そう自分を叱咤激励し、神戸FC時代を思い出して、選手たちへのアプローチを続けています。
黒田和生(くろだ・かずお)
1949年、岡山県生まれ。東京教育大卒業後、神戸FCコーチ就任。84年、滝川第二高校の監督に就任。全国高校サッカー選手権への出場、全日本ユース 選手権優勝(05年)など輝かしい実績を残すとともに、23年間にわたり「人間教育」をテーマに岡崎慎司、金崎夢生、加地亮、波戸康弘など多くのプロサッカー選手、指導者を輩出。07年、ヴィッセル神戸普及育成事業本部長就任。 2009年からはユース(U-18)監督も兼任。2012年、63歳で新たな地・台湾へ渡り、ユース育成統括/U-13・18代表監督、A代表監督を歴任した。
【商品名】人の心を耕す 怯まず、驕らず、溌溂と。サッカーで「心の芯」を育てるコーチング道
【著者】黒田和生
【発行】株式会社カンゼン
四六判/256ページ
価格:1,728円(税込)
育成のゴールは勝つことにあらず!
高校サッカーの名門、滝川第二高校の元監督が説く、育成哲学。
岡崎慎司、金崎夢生、加地亮、波戸康広、吉田孝行、小川慶治朗、岩波拓也……自ら道を切り拓く選手の“心の育て方”とは?
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 男子とプレーしたくない…。現場指導者の声から浮かび上がる女子サッカーの問題点【1月特集】