反復練習に時間を費やす必要はない。 戦術理解を養う「止める・蹴る」の指導法とは
2018年06月23日
サッカー練習メニュー日本サッカーに必要な〝止める・蹴る〟の指導法
今までの日本サッカー界は反復練習にかなりの重要度を置き地道に取り組んできました。確かに、〝止める・蹴る〟の基本技術は大切ですし、ボール操作も重要です。そこに関しては世界でもトップレベルの取り組みをずっとしてきています。
ご存知だとは思いますが、「ボール操作がうまい」ことと「試合で使える〝止める・蹴る〟」は同じではありません。その違いを生み出しているのは「シチュエーション=プレーの背景(コンテクスト)」を理解して、「こういう時は◯◯する」というキーファクターを与えられて指導を受けているかどうかです。私は日本の小学生年代の子どもたちにもシチュエーションを明確にしたプレー環境が与えれば、試合で使える〝止める・蹴る〟が習得できると思います。
長年スペインで指導をしてきて、日本サッカーの武器というのはそうしたボール操作に加えて、グループでのコンビネーション、突破にあると考えています。狭い中でのボールタッチ、俊敏性を活かしたグループでの突破です。個々の能力で見た時、日本は世界でそこまで高くありません。フィジカル能力も含めて、どれだけ頑張っても日本からクリスティアーノ・ロナウド、リオネル・メッシのようなフィジカルで飛び抜けた選手がこの先出てくる可能性は高くないでしょう(サッカー先進国でも同じです)。
ただし、日本特有の「阿吽の呼吸」と呼ばれる連携を使いながら狭いエリアを突破していく能力というのは、それを育成年代からきちんと指導し、積み上げていけば、世界トップレベルの戦いで使える武器になると思います。
専門用語にはなりますが、グループ優位、多様性の含むコンビネーション(連携)プレーを強化していくことが 今後の日本サッカー界にとって必要なことだと考えています。それを踏まえて、狭いところでの〝止める・蹴る〟、阿吽の呼吸のコンビネーションの中での〝止める・蹴る〟を磨いていくことが当面のキーファクターになります。
その時、指導者の役割としては教える、教えようとするのではなく、習得させたい技術が必要となるシチュエーションを設定、オーガナイズすることです。
指導者はプレーを客観的に見ている第三者ですので、二人組のプレーでわかっていないことを気づかせてあげる作業を行うべきです。この選手は足元のプレーが得意なのか、スペースに抜け出す動きが得意なのかによって二人組、グループでの突破の方法は変わってきます。本人がまだ気づいていない情報を与えたり、具体的な解決法を提示すことが本当の意味での指導と私は考えています。
そうした形で第三者として介入していくことが指導者に求められることで あり、今のジュニア年代の指導者がやるべきことだと思います。ただし、繰り返しにはなりますが最終的にプレーする、選択するのは選手ですので、指導者がすべてを機械的に操作するではなくシチュエーション、環境を整え、複数の選択肢を明確に与えた中でそのシチュエーションに適した判断の仕方を導いてあげることに注力すべきでしょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
ADVERTORIAL
ジュニアサッカー大会『2024'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- U-18日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- サッカー日本代表メンバー発表!大橋祐紀が初選出【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【第40回全日本少年サッカー大会】初の決勝T進出を果たした鳥取KFC。3年前の経験を通じて変わった子どもたちの成長/ジュニサカ取材日記
- 全国8か所! バルサアカデミーウインターキャンプ開催決定! バルセロナの最先端メソッドをスペイン人コーチが直接指導【PR】
- 補欠問題、団子サッカー、8人制サッカー、ドリブルスクール…etc。ジュニアサッカー特有の現象はなぜ起こる?
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- U-17日本女子代表メンバー発表!【FIFA U-17女子ワールドカップドミニカ共和国2024】