「相手にとって邪魔でしかない」カンテの存在。”究極の黒子役”の原点は少年時代にあり
2018年07月12日
サッカーエンタメ最前線
【レスターシティを奇跡の優勝に導いたクラウディオ・ラニエリ氏】
献身的なプレースタイルは子どものときから
フランスでは都市郊外からしか選手は出てこないといわれている。都市の中心は家賃が高くて住めないが、都市から離れすぎると仕事がない。だから移民系の人々は都市郊外に集中する。移民系の人々が増えすぎると都市郊外はゲットー化し、ますます移民系しか住まなくなる。彼らはバカンスの時期も働く。
学校が休みの子どもたちはサッカーに明け暮れ、テクニックと体力を獲得していく……というのが都市郊外代表選手量産パターンだ。団地の中庭でルーレットを磨いたジダン、カルフールの買い物カートにシュートしていたティエリ・アンリなど、移民の子どもたちの物語がレ・ブルーには溢れている。カンテは大人しい子だったようだ。
最初のクラブ、シュレンヌのコーチによると、「何も話さないので我々の話を理解しているのかどうか分からなかった。しかし数週間後には、すべて理解していたことが判明する」という。
自己主張の強いプレーをしない、献身的なプレースタイルは子どものときから。いくつものクラブのトライアルを受けたが、ことごとく落とされている。目立たなかったし、体も小さすぎた。プロデビューしたブローニュでは練習場にスクーターか徒歩で通っていて、見かねたチームメートが車で送迎してくれたという。〝セルフレス〞はプレーぶりだけでなく、普段からそんな感じだったようだ。
「そのうち、自分でクロスを上げて自分で決めるようになるかもしれないね」
レスターを奇跡の優勝に導いたクラウディオ・ラニエリ監督の冗談だが、カンテのフィールド上の稼働範囲の広さは確かに驚異的だ。この点はかつてのマケレレとそっくりである。マケレレは〝必ず落ちる橋〞だった。
相手がカウンターアタックを仕掛けるとき、どうしてもマケレレを通過しなければゴール前へは進めない。しかし、そのマケレレという橋は必ず落ちるのだ。では、1つ横にいなして迂回すると、そこにもボールと一緒にマケレレが移動してくる。仕方ないのでもう1本つなぐと……マケレレの仲間たちはすっかり帰陣し終えている。
カンテにも敵に通過させない守備力があり、迂回されない走力がある。相手からすれば邪魔でしょうがない。タックルでもインタセプトでも、カンテはプレミアで常にトップクラスの数字を記録してきた。カンテがいるかぎり相手はカウンターができない。守備だけでなく、奪ったボールを的確につなぎ、ときには決定的なパスも出す。よりパーフェクトなプレーヤーに成長した。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!2023.05.26
-
「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!2023.05.26
-
「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!2023.05.19
-
「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!2023.05.12
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!
- 安定したビルドアップを生む共通認識「パス3原則」とは
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!