カルシウムをとって骨折しにくい体を作ろう!「コツコツサラダ」/ケガを予防するレシピ
2019年02月12日
コラム1月の食育連載テーマは「ケガ予防」です。今月のレシピ第二弾は「骨折」に注目しました。骨折を予防するためには、カルシウムが大切です。カルシウムがたくさん含まれている野菜からは、食物繊維やビタミン、ファイトケミカルなども摂れますので、ジュニア年代の子どもたちにたくさん食べさせてあげましょう。
構成●宇野美貴子 写真●ジュニサカ編集部
1月の食育レシピ「コツコツサラダ」
【材料(2人分)】
レモン:大さじ2
塩:小さじ1/2
オリーブオイル:大1
【A】
春菊:3本
ホウレン草:3本
セロリ:1/4本
トマト:5個
ベビーリーフ:適量
チーズ:大2個
【作り方】
1.Aの材料を全て食べやすい大きさに切る。
2.「1」を器に盛る。
3.「2」にレモンを絞り、塩とオリーブオイルをかける。
【ポイント】
「コツコツサラダ」の「コツコツ」は「骨」を指しています。春菊、ホウレン草、セロリ、チーズなどはカルシウムを多く含む食材。しかも春菊、ホウレン草、セロリは旬の食材なので、この時期にたくさん食卓に並べると栄養が豊富にとれます。チーズのタンパク質とともに摂りたいビタミンCはトマトに含まれています。この組み合わせで、腱や靭帯の強化も図れます。
<プロフィール>
川上えり(管理栄養士)
海外プロサッカー選手の栄養アドバイスや、FCジュニオールの栄養アドバイザー。海外・国内遠征・合宿帯同や、アスリート向けレシピ制作、子育てママ向けのコラム執筆などで活動中。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 「フットボールについては隅から隅まで知っているよ」。すべてが破格だった『ヨハン・クライフ』という生き方
- 「どうしてシャビは利き足だけでプレーできるのか」。ボールの置き方次第で“世界”が変わる
- 2013JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプのメンバーが決定
- 【オススメレシピ】チーズとわかめの酢物
- 類似するふたつのボールゲーム。フットボールとハンドボールの間にいるバルセロナの存在
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- 『new balance championship 2017 U-11の部』で輝いた5人の選手たち。少年少女たちの憧れの選手は!?/ジュニサカMIP