大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
2016年11月30日
大会情報大社少年サッカークラブが3年ぶり6回目の全国大会出場
(文・写真●Noriko Nagano)
11月27日(日)、雨の松江総合運動公園陸上競技場にて「第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会」の決勝が行われ、出雲市の大社少年サッカークラブ(以下、大社)と松江市の宍道サッカークラブ(以下、宍道)が対戦。 2-0で大社が 3 年ぶり 6 回目の全国大会出場を決めた。
決勝の舞台、大社はセカンドユニフォームである赤のユニフォームで登場。宍道は準決勝まで縁起を担いで着用してきたセカンドユニフォームの白からファーストユニフォームの“宍道の青”に着替え、決戦へと挑んだ。
ピッチは雨でボールが止まり、パスがうまくつながらない状況。大社の永見正己監督は、「タッチ数を少なくして、足元ではなく、スペースにボールを送っていこう」と試合に入った。すると、試合開始 5 分、石原未蘭くんからスペースに流れた妹尾颯斗くんにパスが渡り、今大会 6 点を挙げている妹尾くんが持前のシュート力を見せ、体勢を崩しながら右足を振り抜き、先制点を奪った。
その後も大社はチームで連係してチャンスを作り、押し気味で試合を進めたが、しっかりと守備から入る宍道は、追加点を与えることなく、 0-1 のまま前半を折り返した。
ハーフタイム、リードする大社は、雨が降り続くピッチ状況に、ダイレクトプレーへの意識を高め、一方の宍道は、守備の再確認をして、守備からリズムを立て直そうと後半に入った。
1点ビハインドの宍道は、システムチェンジなど工夫を凝らして反撃。ボールを奪うと、セットプレーのチャンスなどを得て 1 点を取りにいったが、スコアを動かしたのは、大社だった。試合終盤の後半 17 分、妹尾くんが落としたボールを、石川華玖くんがミドルシュートし追加点。石川くんはベンチに向かって“膝スライディング”のゴールパフォーマンスを決め、観客を盛り上げた。
残り時間わずか。宍道は、「 1 点、取り返すぞ!」と大声援に後押しされながら、最後まで気持ちを見せた。全国に行くためには、 10 勝しなければならない島根県大会。 4戦でPK 戦へもつれ込むなど粘り強い戦いで、 27 年ぶりに決勝まで這い上がってきた宍道だったが、勝利は 9 勝で止まり、最後は 2-0 で大社に軍配が上がった。
■大社少年サッカークラブ 永見正己監督のコメント
大会初日は、選手たちが緊張しすぎてどうなることかと思いましたが、その試合で勝利できてここまで来ることができました。選手たちはサッカーが大好きで、練習を休まず、暇があったらボールを蹴っています。そのサッカーに対する姿勢が結果につながったと思います。また、指導したことを素直に体現することも彼らの成長を早めたと思います。 3年前に全国に行ったときは、第2ラウンドに進めました。今回は、それを上回るベスト 8 を目指したいと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 「運動科学」の第一人者が解く、日本代表選手の身体意識――日本サッカー界に大きな希望あり