生と死を強く考えさせられた石川直宏選手の「2011」
2014年03月11日
インタビュー男三人を育てた親への感謝
石川家の喜びようといったら、それはもう、大変なものだった。
初孫に加えて、女の子ということで、パッと花が咲いたようになった。
カノンが一家に幸せを運んできたのだ。
石川の父は、普段あまり感情を表に出さない方だという。
その父までもが、孫の誕生を心待ちにし、手放しで喜んでいた。
しまいには、
「女の子以外認めない」
とまで言い出したほどだった。
まだ、お腹の中の性別がわかる前からである。
「本当に女の子で良かったですよ」
と、石川は笑う。
石川直宏は男三人兄弟の長男だ。
三人は歳も近く、仲もいいが、喧嘩も毎日だった。
男兄弟のいる家庭では、よくある風景と言っていい。
あっちの喧嘩がおさまったら、こっちの喧嘩が始まる。
長男、次男、三男のいずれかの組み合わせで戦いが勃発するのだ。
それは、小学校、中学校、高校まで続いたという。
「母は大変だったと思います」
と、息子は頭を垂れる。
「今、娘ひとりでもいっぱいいっぱいなのに、
いったい、どうやって育ててくれていたんでしょうね?」
自分に子どもができたことで、あらためて親への感謝の念が湧いてきたのだ。
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース 選手募集】東急SレイエスFC(神奈川県)2019.02.20
-
【ジュニアユース セレクション】C.B.C FOOTBALL CLUB (神奈川県)2019.02.20
-
【ジュニアユース セレクション】KAZU SOCCER CLUB(神奈川県)2019.02.20
-
【ユース セレクション】東京ヴェルディフットサルクラブ(東京都)2019.02.20
コラム
-
キーワードは「可動性」と「安定性」。日本代表・武藤嘉紀が実践した”肉体改造”メニューとは2019.02.21
-
子どもの「糖質カット」は危険! 集中力を高める食事の工夫とは?2019.02.19
-
「技術的なエラー」だけで選手を評価してはいけない。“再交代”を有益に使うひと工夫2019.02.18
-
【Jリーグ開幕】現役監督5人が明かすそれぞれの指導論【ジュニサカ記事まとめ】2019.02.16
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「技術的なエラー」だけで選手を評価してはいけない。“再交代”を有益に使うひと工夫
- 子どもの「糖質カット」は危険! 集中力を高める食事の工夫とは?
- 可動域が「狭い」とケガにつながる!? 柔軟性を高めるエクササイズ
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 「全員出場」という言葉だけが一人歩きしていませんか?
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 【Jリーグ開幕】現役監督5人が明かすそれぞれの指導論【ジュニサカ記事まとめ】
- 低学年、高学年ともにバディーSCが優勝を勝ち取る!/「日産カップ争奪 第45回神奈川県少年サッカー選手権大会」
- 2018ナショナルトレセンU-14前期の参加メンバー発表!
- 「第28回関東選抜少年サッカー大会」で輝いた10人の選手たち/ジュニサカMIP