日本代表・山口蛍選手に学ぶ! ボランチに必要な判断力
2014年06月14日
インタビュー世界との差は決断力の違いにあり
――では日本人と外国人選手の判断の違いというのはどこにあるのでしょうか?
判断力の違いというより、決断の違いにあると思います。外国の選手は迷わずに、思ったプレーをそのままできる。僕ら日本人はそれができない。だからこそ海外の選手は、スゴいミドルシュートを決められるし、メッシなんかは自分のドリブルに自信があるから、ドリブルで行ってやろうと判断して、5人抜きとかできるんだと思います。
――昨年オランダとベルギーという世界のトップ10と戦いました。同じポジションの選手と自分とではどこが違いましたか?
まず見ているところが違いました。ボールを貰う前に見ているところ、貰ってからパスを出すところ、ボールの受け方のほとんどが自分とは違いました。
――その違いを具体的にいうと。
僕たちはひとつ前しか見えていないのが、(オランダは)ひとつ前の奥、斜め、右左というのが全部見えている気がしました。
――判断力に必要なのは視野の確保ですが、子どもたちは特にそうですが、ボールしか見えていなくてボールをボコボコ蹴ってしまうことがあります。この視野はやっていくことで広がっていくものなのでしょうか?
僕自身もそうなればいいなと思っていますが、なかなか難しいですよね。シャビ(バルセロナ)はボールを貰う前に首を振る回数というのはすごく多い。ただ首を何回も振っている間に、ボールを見えていない時間も長いわけです。そうなると止めて蹴る技術というのもすごく大切になってきます。
――外国の選手はミドルシュートを打つタイミングが日本人と違うといいますが、同じチームでプレーするフォルラン選手も含めて、やはりそれは顕著なのでしょうか?
『そのタイミングで?』『そこで打つか!』というのもありますね。フォルランも数々のそういうゴールを決めてきているからなんでしょうが。
――自分だったらもう一手間かけるだろうと?
そうですね。そういうことのほうがほとんどだと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
- 
												 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
- 
												 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
- 
												 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
- 
												 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!















