自ら考えて行動する力がプロの歩みを切り開く 海外フットボーラー・柴村直弥選手の思考力!
2014年08月03日
サッカーエンタメ最前線柴村選手の思考には育成のヒントがある
柴村選手は海外挑戦をする際、自分のプレーを編集した映像で売り込みをかけています。それが知り合いに紹介してもらった代理人の目に留まり、交渉がまとまったそうです。映像は自らで編集したそうなのですが、その内容が実に彼らしいやり方です。
「初めて欧州に挑戦するし、客観的に見ればJリーグでも華々しい成績を残しているわけでもありません。単に日本人らしい特徴を見せるための『どんなポジションでもできる器用な選手です』というような映像にはしたくはありませんでした。だから、1対1やヘディングなど自分の武器が伝わる内容にまとめました。僕は映像の専門家じゃないから知り合いに作ってもらうこともできました。でも、自分が納得できるものにしたかったんです。それに映像編集に協力をしてくれる人が毎試合見ているわけではないですから。そうすると修正を頼むのも作業効率が悪いし申し訳ないなと思ったんです。もちろん、客観的な目として、映像の内容はまわりの人にも見せて意見を聞きました」
自分の実力を客観的かつ多角的にはかれるのは、サッカーという枠だけにとらわれず、さまざまな物事を広い視野で見て考えているからです。そんな思考の持ち主だからこそ、日本人の常識が簡単にくつがえる海外で結果を出し続けられるのかもしれません。
中学では控え、大学卒業後もすぐにJリーガーになれたわけではありません。でも、常にどんな物事もサッカーのレベルアップにつながると、自らで考え実行に移した結果が柴村選手の“今”につながっています。
以前、メンタルトレーナーの大儀見浩介先生のセミナーを受けた際、「自我目標志向の選手よりも、課題目標志向の選手の方が成長するというのはデータで立証されています」と言われていました。
つまり、結果を重視し自らの能力内で行動する自我目標志向の選手よりも、プロセスや努力、新しい技術の習得に重きを置いた課題目標志向の選手の方がより成長できるということです。柴村直弥選手のサッカー人生には、ジュニア・ユース年代で育むべき「自主性のある行動」というヒントが数多く隠されています。
プロフィール
柴村直弥
(しばむら なおや)
1982年9月11日生まれ(31歳)/広島県広島市出身
179cm/78kg/ポジションDF/左利き
2005年~ アルビレックス新潟シンガポール
2007年~ アビスパ福岡
2008年~ 徳島ヴォルティス
2009年~ ガイナーレ鳥取
2010年7~12月 藤枝MYFCにレンタル移籍
2011年~ FKヴェンツピルス(ラトビア)
2012年~ FCパフタコール・タシュケント(ウズベギスタン)
2012年7月~ FKブハラ(ウズベギスタン)
2014年7月~ OKSストミール・オルシティン(ポーランド)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫と伊東純也が負傷の影響で招集外に2025.11.06
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 日本代表・柏木陽介選手に聞く『サッカー進路』。より良い環境へと導いてくれた信頼できる大人の存在
- 【エリート女子GKキャンプU-16】参加メンバー発表!














