夢を実現するためのキャリアプランニング【短期連載第1回-サッカー選手のキャリアプランニングとは】
2015年01月23日
コラム日常生活を見渡しリスク管理をすることでサッカーに集中する
キャリアプランニングでは、毎日の生活をいろいろな角度から眺め、自分を高められるチャンスがないかを探します。ジュニサカでも取り上げている育(メンタル)、技(スキル)、体(ストレングス)、食(栄養)を始め、家族や友達との関係や、趣味、勉強、将来の展望などについても、改善できる部分がないかをチェックします。
「文武両道」と似ていますが、キャリアプランニングでは、勉強とサッカーだけでなく、広く生活全体を見渡すことで、選手一人ひとりに合ったやり方で、サッカーに最も集中できるライフバランスを見つけます。
また、キャリアプランニングでは、未来の自分とも向き合います。サッカー漬けの生活を送ることによって短期的に結果を残せることがあるかもしれませんが、長期的に大きな目標に近づくためにはキャリアプランニングが重要になります。
なぜなら、長い人生では、その人が自分でコントロールできることと、自分ではコントロールできないことを含め、さまざまな出来事が起こるからです。思わぬアクシデントに対処することをリスクマネジメントと言います。
例えば、長くサッカーを続けていれば、ケガやチームの方針でプレーできなくなる時期が来るかもしれません。そんなときに、普段からケガをしない体づくりに気を配ったり、また趣味や友達との交流を持ったりして気分転換することが、体や心を立ち直らせるきっかけになるかもしれません。そのため、キャリアプランニングを行っている選手は、多少のアクシデントがあっても、夢をあきらめることはありません。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 縦割りの練習、危なくない?
- キッズ年代から取り入れたい! バランス感覚と判断力を伸ばす効果的トレーニング術【前編】
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- “和食”はサッカー選手にとって最高の食事? 元名古屋グランパス監督・ストイコビッチ氏「もし日本に来ることなく欧州でサッカーを続けていたら…」
- マタのプレーから学ぶ『スペースの使い方』。パス&ゴーの重要性を考える